気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影より・・あずさ78・80号と赤い蕎麦の花

2011-09-19 22:27:32 | 中央東・西線
今朝は、早起きして
飯田線は、伊那田島駅近くの赤蕎麦の花と絡めて119系を撮影に出ました。
家を出る時は、曇り空・・花の色がパッ!とするかなぁ~?と思いましたが、
現地に8時過ぎに着けば・・快晴!日差しが暑いぃ~(;^_^A アセアセ・・・
現地には、既に何人かカメラを構えて待機していましたが、邪魔にならない場所へカメラをセットして撮影
で、カメラを構えて気がついたのが、線路横に投光機がセットされている。邪魔だぁ~!ですが、
線路横には、レールが置かれ・・近々レール交換される準備がされていました。
バックの山は、残念!雲の中・・後ろの南アルプスはクッキリなのに、中央アルプスは雲の中 ついていないなぁ~
で、小一時間ほど撮影して撤収 も~(;^_^A アセアセ・・・です。
家路に向かう途中、赤木駅近くの蕎麦畑で1本撮り
さらには、伊那新町-羽場間では、稲刈りシーンと絡めて撮影。
午前の部は、一旦終了して
夕方、再び・・今度は東線は何時ものみどり湖へと出撃

雨予報で、16時50分から雨が降る!それも強く とありましたが、現地に着けばどんより曇っているだけで雨が降る気配はなし。
と思っていると、16時50分頃からポツリポツリと雨が
17時11分塩尻発の「あずさ77号」は雨降る中を・・天気予報が当たり
この後は雨足が強くなり、あ~あ・・ですは。
17時31分塩尻発の「あずさ80号」は、感度を上げて雨の中待機すると
通過直前に雨足が弱まり・・C=(^◇^ ; ホッ!

17日の「あずさ77号」は露出失敗でしたが、今回は何とか撮れましたぁ~
「あずさ80号」が通過すると、又雨足が強くなり、急いで撤収です。ポリポリ (・・*)ゞ

この3連休は、毎日撮影に出ていたなぁ~ ヾ(--;)ぉぃぉぃ

それでは、今日の写真は・・本日のdata整理が間に合いましたので
予定を変更して、本日撮影分よりダイジェストで



写真1枚目は、飯田線は伊那田島駅近くの赤蕎麦の花と119系
露出をアンダーにしすぎて。。。



写真2枚目は、183.9系田町車10両(国鉄色)の「あずさ78号」です。



写真3枚目は、183系大宮車6両(国鉄色)の「あずさ80号」です。

10両編成は堂々としていますが、やはり大宮車のように先頭にシンボルマークが欲しいです。
なおどちらも「特急」幕での運転でした。

残りは、又、後日と言うことで・・お楽しみにぃ~