気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

9月10日撮影・・飯田線②

2011-09-18 21:25:23 | 飯田線
今日も朝から、快晴の信州でした。
昨夜は雨が降り、朝方の吹く風は冷たく・・これは長袖着用かな?と思ったら、
水銀柱がグングンと上昇して、長袖では(;^_^A アセアセ・・・
途中から半袖に着替えてですが、それにしても今日は暑い信州でした。

で、今日も朝の2時間ほど地元で飯田線と辰野線を撮影
昨日は生憎の天気で稲刈りをしている所は少なかったのですが、今日は稲刈りをしている所があり、稲刈りとそして蕎麦の花と絡めて撮影です。
今日は、E4編成が北部運用と言うことで1運用だけ撮影してきましたが、今日は蕎麦の花と絡めての撮影でした。
本日の撮影dataは未整理なので。。ポリポリ (・・*)ゞ

だんだんと、未UP分が貯まっていくなぁ~(;^_^A アセアセ・・・

と言う事で、本日の写真は9月10日撮影の飯田線 ②です。



写真1枚目は、回1592Mと1423M 119系2連との合体です。
今回は、1423Mが伊那新町入線シーンで合体です。
蕎麦の花と絡めて



写真2枚目は、回1592Mと1423M 119系2連の発車シーンです。
いつもだと、どんなに遅れていても1423Mが発車した後、回1592Mが発車と過去何度も撮影していますが、同時発車は初めてのシーンです。



写真3枚目は、1423Mが蕎麦の花の上を走るように撮ってみました。

さて、次回は辰野線ですが・・次回は9月11日に撮影の辰野線とまとめてUPします。お楽しみにぃ~


次回は、この続きを・・ポリポリ (・・*)ゞ