goo blog サービス終了のお知らせ 

気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

本日の撮影・・辰野線「彩」

2012-01-08 21:42:26 | 辰野線
今朝は外が真っ暗のうちから早起きして・・撮影に出ました。
この時期、架線のスパークが凄いだろうなぁ~!と、真っ暗なら撮れるかな?と始発を撮りにみどり湖へと
流石に写真を撮っている人は居ませんが、みどり湖駅では始発から乗り込む人の姿が見られました。
案の定、始発はスパークの嵐!凄いスパークを目の当たりにしたのですが、写真はイマイチでした。残念!

その後は、何時もの場所にて朝焼けのアルプスと絡めて撮影。
さらに、場所移動して本時のメイン辰野線経由の「彩」による善光寺臨を撮影。
現地に着けば、誰も居ない!と思ったら、この寒い中をチャリで乗り付けたおじさんが1人。
定刻に「彩」が通過。通過直前にもう1人現れましたが、この方は撮れたのか??です。

そして、何時もの飯田線へと移動する前に別のポイントにて、「どんど焼き」の準備をしているシーンを115系と123系を撮り、飯田線にて今日は伊那新町-羽場間にて撮影。
オマケで再び辰野線に戻り123系を撮り撤収しましたが、今朝は早起きしたので眠い!ですは。。

それにしても、今朝も冷え込んで車の温度計は-11℃表記。
外に出れば、ブルブルブル((*´д`*)) サムゥゥゥ・・・でした。

それでは、本日の写真は・・辰野線にて撮影した「彩」による善光寺臨です。



写真1枚目は、寒さで枯草が凍り付いて・・バックに「彩」です。



写真2.枚目は、今度は「彩」にピントを合わせて



写真3枚目は、朝日を浴びてギラリと光り輝きました。

残りの写真は、今のシリーズが終わったら引き続きUP予定です。
お楽しみにぃー!