今日も寒い信州でしたが・・太陽が出るとポカポカと暖かい一日でした。
で、とうとうJR東海より119系さよならの発表がありましたね。
団体専用列車「ありがとう119記念号」をHM付きにてパンフレットではE4編成で運転ですね。
運転日は、3月10日(土)11(日)の2日間で、飯田発12:55→伊那市14:29です。
当日は、東海道新幹線でも「300系」の団臨がありますね。
分散してくれればですが、当日は混むだろうなぁ~
でも、どちらもいよいよと言う感で、これからは沿線も撮影者で賑わうのか?ですが。。
と言う事で、本日の写真は1月8日撮影・・みどり湖より朝焼けのアルプスと絡めてです。
写真1枚目は、昨日の始発より丁度1時間後7時に通過する「スーパーあずさ4号」と。。
写真2枚目は、428M 115系をワイドにして朝焼けのアルプスと
写真3枚目は、151M 辰野線の始発の下りです。
まだ、日が当たっているのは山の上だけです。
で、とうとうJR東海より119系さよならの発表がありましたね。
団体専用列車「ありがとう119記念号」をHM付きにてパンフレットではE4編成で運転ですね。
運転日は、3月10日(土)11(日)の2日間で、飯田発12:55→伊那市14:29です。
当日は、東海道新幹線でも「300系」の団臨がありますね。
分散してくれればですが、当日は混むだろうなぁ~
でも、どちらもいよいよと言う感で、これからは沿線も撮影者で賑わうのか?ですが。。
と言う事で、本日の写真は1月8日撮影・・みどり湖より朝焼けのアルプスと絡めてです。
写真1枚目は、昨日の始発より丁度1時間後7時に通過する「スーパーあずさ4号」と。。
写真2枚目は、428M 115系をワイドにして朝焼けのアルプスと
写真3枚目は、151M 辰野線の始発の下りです。
まだ、日が当たっているのは山の上だけです。