気ままに撮り鉄

目の前は、かつての東線・・辰野線が走っています。
E127系がノンビリと家の前を走りぬけています。

最近の辰野線より

2016-07-01 21:50:55 | 辰野線
当面の間の2本体制。
それでは、本日のもう1本です。(^^)v

本日の写真は、7月3日(日)に地元の辰野線にてDD16+風っこ+EF64が牽く「風っこ善知鳥」号が走ると言う事で、最近撮影した辰野線よりです。


写真1枚目は、6月19日撮影 156M E127系をを222キロのキロポストともに・・ここは、線路際の草は刈られています。


写真2枚目は、6月25日撮影 161M E127系を正面狙いにて・・
この場所、ここだけ草が刈ってあり、正面狙いですが撮る事は可能です。
でも、3日の下りの時間は丁度正面に太陽が来て逆光かも!


写真3枚目は、6月26日撮影 156M 小野駅を俯瞰する場所ですが、線路際の草が伸び放題です。
光線的には良いのですが、草と悪銭苦闘しなくては撮れません。

と言う事で、辰野線の撮影ポイントは限られてしまいますね。
線路際の草も伸び放題の所があるから、行ってみて(ノ∀`)アチャーなんてことの無いように・・

次回は、6月12日撮影分 飯田線よりです。お楽しみにぃ~(^^)v

6月18日撮影 その3 西線貨物と東線貨物3本

2016-07-01 20:52:55 | 中央東・西線
今日から、7月かぁ~
早いもんで、今年も既に半年が終わったのか!!
年と共に、月日の経つのが早い!このペースで行くと、12月まで駆け足か??ですが・・

で、今日の信州は、朝から梅雨の中休みにて青空が広がり、されに合わせてグングンと水銀柱もうなぎ上り、今日は暑かったぁ~と・・
今日の最高気温を見ると、31.0℃と・・Σ( ̄ロ ̄lll)ガーン
今年初めての真夏日ジャン!暑い訳だぁ~
明日も、雨から曇りの予報に変わり、それに合わせて最高気温も今日と変わらない??えっ・・(-"-;A ...アセアセ
明日は、熱中症対策で撮影しなくては!!

それでは、本日の写真は6月18日撮影 その3 東西貨物より


写真1枚目は、西線貨物 3088レ EF64-1033+1026号機の更新色重連による、単機回送でした。(^^)v


写真2枚目は、西線貨物 3084レ EF64-1022+1047号機が牽く緑タキ返却です。


写真3枚目は、東線貨物 2083レ EH200-6号機が牽くコキ貨物ですが、この日はネタがなく、この東線貨物2083レを撮影に行くと、この日初めて撮影している人を見ましたが、えっ!!この貨物は撮影しないで、見ているだけでした。(・・?ハテナ・・
この後の、11M E351系「スーパーあずさ11号」狙いなのか? 
こちらは、これを撮影して・・帰り道に、辰野線で道草をして撤収でした。

これで、6月18日撮影シリーズは終了です。

次回は、6月25日撮影シリーズとなります。この日は、既に「甲信エクスプレス」のラスト?と言う事で、UPしてありますので、撮影順にて朝の西線貨物3088レからとなります。
お楽しみにぃ~(^^)v