Family Lover

歌いつつ歩まん♪

夏休みの宿題

2015-08-20 | 子ども


娘、自由研究。
仕上げにかかっています。
息子は部活へ。

今日は午後から私、お出掛けなので
かなり心配ですが
任せましょう…(^◇^;)


子供に任せていく事が私の今の課題。
なんで干渉したくなってしまうんだろう
私なりに考えてみました。


・子どもが学校で注意されるから
・宿題を忘れていく事自体が以外と許せないから
・計画的に自分で考えてできる子になってほしいから
・子どもがイライラすると家族の雰囲気も悪くなるから
・終わらない事で私に最後の仕上げヘルプがまわってくるのが嫌だから
・ご飯や寝る時間、生活のペースが乱れるから


などなど…

こうして挙げてみると、子どもに嫌な思いをさせたくない、という事もあるけれど、私が大変な思いをしたくないのかも。とほほ。


子どもに失敗させたくない、嫌な思いをさせたくない、というのが親心ですが、それが、子どもの成長を妨げてしまう事になるとしたら…。

いつまでも何でもかんでもやってあげるわけにはいきません。いつかは大人として自立していく事になるのだから。


宿題が出来なかったら忘れて行かせる。
怒られて嫌な思いをして学ぶ。
転んで痛みを知る。
成長のチャンスを摘まないように。


干渉せず、愛を注ぐ。
これが出来たらいいな。と


もしかしたらこれが私の夏休みの宿題かもしれませんね。


さ、明日は登校日です‼︎