ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

記事のタイトルを入力してください(必須)

2016年04月12日 23時49分20秒 | 果物
     まだ、れんげ草が楽しめます。
     
         
     
     野山が呼んでるようで、用事もそこそこにお出かけです。
     今日はゼンマイとワラビを摘んできました。
     陽あたりのいいところは大きくなって食べられませんが、少し奥に行くと
     待っていたかのように食べごろが・・・・
     熱湯につけて一晩おけばアクも抜け、煮しめやおこわの材料になります。
     窓辺に何本かおいて花の代わりにも。

                 

     夕飯はキャベツと玉葱入りの豚肉の生姜焼き、見た目は淡白ですが
     しっかり味のおかずです。

            

     人参は葉も入れて卵とじに。我が家の人参だから栄養満点?
     ワラビは白和えにしました。

         
     
     子供への虐待が止まらない。
     今度は奈良県生駒市で2歳の男の子をプラスチックの衣装ケースに閉じ込めて窒息死させた。
     わずか2歳の子供をしつけだと称して虐待するなんてどうかしている。

     千葉県では開園予定だった保育園が、「子供の声でうるさくなる」と近隣住民の反対で
     開園を断念した。子供の声がうるさいなんてどうかしている。



     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする