ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

セリの効用

2016年04月27日 23時14分57秒 | 植物
       またも雨で、特に熊本や大分では土砂災害が心配されている。
     自然のこととはいえ、容赦ない仕業です。

         
     今日はスリミ揚げです。手間のかかるスリ身も雨だからゆっくり時間をかけて。
     新じゃがいもの小芋は煮っ転がしに、コロコロと転がっていきそう。

                  

     セリはゴマ和えです。タイミングよくセリの栄養についての記事が新聞に載っていました。
     食物繊維が豊富に含まれ、独特の香りはオイゲノールと呼ばれ鎮静効果があるそうです。
     乾燥させて煎じて飲むと食欲増進等にも効果があるらしい。
     
                 

     地震で一部区間が運休していた九州新幹線は、今日博多―鹿児島中央間の全線で直通運転を再開した。
     九州自動車道も今月内に全て解除される予定のようだ。待たれていた交通網の復旧にめどが付き
     ボランティアの活動も期待される。
     
     今日は母の定期通院日だったが、雨が降っているから行かないと言って動かず。
     代わって薬だけもらいに行ってきましたが、雨にも負けず?病院には多くの
     患者さんたちが辛抱強く順番を待っていました。
     

          


     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする