午後から友人とおしゃべりタイム、今日も外よりコタツの中が気持ちいい。
おやつはきな粉餅、太るぞ~。
夕飯は茶わん蒸し、色とりどりの具を入れて大きい器で蒸しました。
温かくてやさしい味、ごちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/8b8e977f222455e2d5fb297bb58e2366.jpg)
塩干したキビナは甘酢漬けに、煮あえは頂いた大根で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/2fc0855a43e752e19282647129bbcd0a.jpg)
6434人が犠牲になった阪神淡路大震災の発生から25年になりました。
追悼するため発生時刻に合わせて人々が集まり、亡くなった家族や友人を
偲びました。涙を浮かべて祈る姿が心に響きました。
以後、東日本大震災や熊本地震など大災害が続いて起こりましたが、年々震災の記憶が
薄れていると危惧されています。これからも巨大地震のリスクも大きいと報じられています。
被災の教訓の継承が急務、皆で伝えていく努力が必要です。
明日から大学入試センター試験が始まります。寒さが厳しくなりそうですが、
受験生の皆さん頑張ってください。
おやつはきな粉餅、太るぞ~。
夕飯は茶わん蒸し、色とりどりの具を入れて大きい器で蒸しました。
温かくてやさしい味、ごちそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/50/8b8e977f222455e2d5fb297bb58e2366.jpg)
塩干したキビナは甘酢漬けに、煮あえは頂いた大根で作りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/88/46a80f687b05ba6a6ee820d29bc2bf43.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/61/2fc0855a43e752e19282647129bbcd0a.jpg)
6434人が犠牲になった阪神淡路大震災の発生から25年になりました。
追悼するため発生時刻に合わせて人々が集まり、亡くなった家族や友人を
偲びました。涙を浮かべて祈る姿が心に響きました。
以後、東日本大震災や熊本地震など大災害が続いて起こりましたが、年々震災の記憶が
薄れていると危惧されています。これからも巨大地震のリスクも大きいと報じられています。
被災の教訓の継承が急務、皆で伝えていく努力が必要です。
明日から大学入試センター試験が始まります。寒さが厳しくなりそうですが、
受験生の皆さん頑張ってください。