例年だと連休中の見どころ、にぎわいどころ等が新聞に載り、
毎日が連休の二人も見て楽しんでいたものだが、今年は様変わり。
ステイホームで帰省や旅行も自粛で、列車も飛行機も空いているし、
もちろん高速道路も渋滞無し。
五島の商店街は年々閉まったところが多くなり寂しくなっていたが、さらに
コロナで人通りが減ったようです。連休中の帰省客や観光客に期待していたはずが
旅館も食堂も空いています。来島の自粛をお願いしています。
3密のところは少ないけれど人々の不安は増しています。
おいしいものを作って気分転換。おやつにヨーグルトケーキを焼きました。
甘さも抑えてチーズよりちょっとカロリー少なめです。ハーブティーと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/c28e5b7d7601869908420cb4198004db.jpg)
夕飯は、鶏の塩焼きと野菜の生春巻きです。
頂いたそら豆は白和えに、季節を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/4c68826c119413d4e80b9d0bf6da8db4.jpg)
毎日が連休の二人も見て楽しんでいたものだが、今年は様変わり。
ステイホームで帰省や旅行も自粛で、列車も飛行機も空いているし、
もちろん高速道路も渋滞無し。
五島の商店街は年々閉まったところが多くなり寂しくなっていたが、さらに
コロナで人通りが減ったようです。連休中の帰省客や観光客に期待していたはずが
旅館も食堂も空いています。来島の自粛をお願いしています。
3密のところは少ないけれど人々の不安は増しています。
おいしいものを作って気分転換。おやつにヨーグルトケーキを焼きました。
甘さも抑えてチーズよりちょっとカロリー少なめです。ハーブティーと一緒に。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/2c/c28e5b7d7601869908420cb4198004db.jpg)
夕飯は、鶏の塩焼きと野菜の生春巻きです。
頂いたそら豆は白和えに、季節を感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/4d/4c68826c119413d4e80b9d0bf6da8db4.jpg)