今年のノーベル賞の授賞式が、ストックホルムで日本時間の今日未明に行われ
大隅良典・東京工業大栄誉教授が医学生理学賞を受賞された。
研究内容は難しくてよくわからないが、オートファジーという言葉は耳に残っています。
昨年も大村智・北里大特別栄誉教授が医学生理学賞、梶田隆章・東京大宇宙線研究所長が
物理学賞を受賞し、続けての快挙を誇りに思います。
三井楽町で開催された産業まつりに行ったら、熊本地震に遭った阿蘇郡西原村の出店がありました。
チーズや牛乳、クッキー等が並んでいたので瓶入りの牛乳と燻製チーズを買いました。
あちこちで応援活動が続けられています。日本もまだ捨てたもんじゃない。
今日は黒魚のから揚げ、寒ぐろと呼ばれてこれからおいしくなります。

ゴボウやレンコン、人参などの根菜が主の煮物、歯ごたえを残して
いつもより固めに炊きました。あごの訓練?です。

たくさん頂いた春菊はトマトと今日買ってきたチーズを加えてサラダにしました。
冷たいサラダだけど、あったかい気持ちがいっぱいです。

フィギュアスケートのグランプリで、男子フリー羽生選手が史上初の4連覇を達成。
宇野も3位で2大会連続の表彰台、女子フリーでは宮原選手が2位に入った。
いいニュースがいっぱいでした。
大隅良典・東京工業大栄誉教授が医学生理学賞を受賞された。
研究内容は難しくてよくわからないが、オートファジーという言葉は耳に残っています。
昨年も大村智・北里大特別栄誉教授が医学生理学賞、梶田隆章・東京大宇宙線研究所長が
物理学賞を受賞し、続けての快挙を誇りに思います。
三井楽町で開催された産業まつりに行ったら、熊本地震に遭った阿蘇郡西原村の出店がありました。
チーズや牛乳、クッキー等が並んでいたので瓶入りの牛乳と燻製チーズを買いました。
あちこちで応援活動が続けられています。日本もまだ捨てたもんじゃない。
今日は黒魚のから揚げ、寒ぐろと呼ばれてこれからおいしくなります。

ゴボウやレンコン、人参などの根菜が主の煮物、歯ごたえを残して
いつもより固めに炊きました。あごの訓練?です。

たくさん頂いた春菊はトマトと今日買ってきたチーズを加えてサラダにしました。
冷たいサラダだけど、あったかい気持ちがいっぱいです。

フィギュアスケートのグランプリで、男子フリー羽生選手が史上初の4連覇を達成。
宇野も3位で2大会連続の表彰台、女子フリーでは宮原選手が2位に入った。
いいニュースがいっぱいでした。
22歳で世界を相手に4連覇、すごいですねえ!
卓球やサッカーとか、スポーツ界で14歳とか16歳とか
世界で活躍してます。まだまだ子供・・・とは言えないですね。あの子達にとっては「世界」は狭いことでしょう。
羨ましいですね。