ゴーヤを頂いたので、朝からジュースに、夕飯にはチャンプルに。
苦みのある大人の味、夏バテ防止にはこれが一番。
我が家のゴーヤにも小さい実が付きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/3c6e3a31fefd2b249c9ead35e16053d6.jpg)
豚肉も元気回復に、竜田揚げにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/d9ddcd0102b71e271608b9e246a197b7.jpg)
日本の名前を付けた新元素が誕生した。113番元素で「ニホニウム」
難しいことはわからないが、元素の周期表に日本の元素がのる偉業。
長年研究してきた理化学研究所実験チームは、論文や命名提案書に
「原発事故で傷ついた福島の人々にささげる」と加えた。
福島原発事故で失われた信頼を科学への誇りと信念によって取り戻せることを
望んでいると命名理由を述べている。
今日はちょっと朝からバタつくことがあってあっち行ったりこっちに来たり。
急に忙しくなると、気持ちは急ぐが身体は後から・・・歳だなあ。
明日もゴーヤジュースを飲んで元気を取り戻さなければ。
苦みのある大人の味、夏バテ防止にはこれが一番。
我が家のゴーヤにも小さい実が付きだしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/6b/3c6e3a31fefd2b249c9ead35e16053d6.jpg)
豚肉も元気回復に、竜田揚げにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/d9ddcd0102b71e271608b9e246a197b7.jpg)
日本の名前を付けた新元素が誕生した。113番元素で「ニホニウム」
難しいことはわからないが、元素の周期表に日本の元素がのる偉業。
長年研究してきた理化学研究所実験チームは、論文や命名提案書に
「原発事故で傷ついた福島の人々にささげる」と加えた。
福島原発事故で失われた信頼を科学への誇りと信念によって取り戻せることを
望んでいると命名理由を述べている。
今日はちょっと朝からバタつくことがあってあっち行ったりこっちに来たり。
急に忙しくなると、気持ちは急ぐが身体は後から・・・歳だなあ。
明日もゴーヤジュースを飲んで元気を取り戻さなければ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます