ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

野菜盛りだくさん

2011年02月23日 22時35分33秒 | インポート
大根に続いて今日も野菜をゲット。
白菜、ネギ、ブロッコリー、なんと赤飯まで頂いた。感謝!

     

     

     

野菜を食べまくるぞ~
今日の大根メニューは、普通に味噌汁と煮あえ
豚肉の生姜焼きも少し添えて、大根をたくさん食べた。食べさせた?

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根づくしパート1

2011年02月22日 23時37分36秒 | インポート
雲一つない青空、絶好の大根かんころ作りびより。
昨日もらった大根をせっせと干す。網だけでは足らないから
洗濯干しのピンチにもぶら下げた。
カラスも猫も、好きなにおいじゃないのか見向きもしない。

     

今夜は大根尽くし。

     

大根と鳥つくねの煮もの、コショウを効かせた醤油味
大根と人参とイカのぶたあえ、イカなのになぜブタ和えというのかな?
ごま酢和えと醤油漬け
明日も頑張って大根料理だ、なに連続は勘弁してって・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日大根だ

2011年02月21日 23時26分40秒 | インポート
近所の方から”大根いるか?”と聞かれたのでいると答えたら
一輪車いっぱい運んできた。あのね~どうすんのよこんなに。
漬けもんでもすれば~なんて言って、どさっておろして帰って行った。
大きいの、小さいの、曲がったやつ一筋縄ではいかない、人間と一緒。



きれいに洗ってやる。
これはおでん、これは酢の物、これはブリ大根・・・うーん代わり映えしないな。
明日は大根飯たいてみようか、天ぷらもおいしいんだよ。
とにかくしばらくは毎日大根だ、お覚悟を。


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ちゃんは何考えてる?

2011年02月20日 23時38分56秒 | インポート
赤ちゃんを見に行ってきた。友人の初孫。
目に入れても痛くないようで、今後が思いやられる。
先輩は適格な忠告をしてきた。
育児に口出し無用、かわいいが一番と。
でも本当に小さき君はかわいいね。
寝て、泣いて、おっぱい飲んでの繰り返し。
やっぱり何か考えているんだろね?

        

        

        みんなこんなに小さかったんだね、覚えてる?


コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五島のひとんじょ

2011年02月19日 22時54分40秒 | インポート
棟上げに出会った、大きいお家だ。
たくさんの人が集まってきて、餅まきを今か今かと待っている。
最初に四隅餅(カドもち)をまき、次に小餅や飴をまきます。
みんなは”ここ、ここ”と声を上げて、ここに餅をまいてほしいとアピールする。
家主と大工さんが、大きく手を広げ惜しみなく放り投げる。
一斉にみんながその方向に向かう。
でも、餅拾いには要領があるんだよ。餅が手から離れたらすぐ下を向くこと。
そうすれば、1個か2個は必ず拾える。
しかしあくまでも個人のダッシュ力次第です。


    

    餅まきは五島弁で”ひとんじょ”といいます。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする