ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

おカネにきれいな人を

2016年06月15日 23時06分50秒 | つぶやき
       今日は厚揚げの甘煮とポテトサラダです。
     まだ歯の治療がすんでいない夫、明日治療が済めば肉だってなんだって
     食べられると言っておりますが・・・さてそううまくいくかな。
     

           

           

     涙の訴えもうまくいかず、舛添知事の21日付での辞職が正式に決定した。
     もっと早く決断し清く非を認めれば、せこいだの、恥さらしだのと
     最大級の笑いものにならずに済んだのに・・・でもこれで幕引きにはならない。
     うやむやに落着させたら、みんなあんなことしてるのかなあと思います。
     おカネの問題で2代続けて知事が辞めた東京都、次の人はおカネにきれいな人に限る。
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震から2か月まだまだ住宅が足らない

2016年06月14日 23時27分14秒 | つぶやき
       熊本地震から2ヶ月過ぎましたが、まだ6400人が避難生活を続けています。
     最も被害が大きかった益城町では、仮設住宅への1次入居が始まりました。
     県全体で2951戸の仮設住宅が建設される予定ですが、完成しているのは232戸だけ、
     早い完成が待たれています。

     今日は冷やし中華、まだ固いものは…という夫のリクエストです。
     食欲に影響はなく、ああおいしかったと。

          

     玉ねぎと干しえびのかき揚げは小さく揚げて、おろし大根と一緒にパクパク。

                

     今日、都議会自民党は舛添知事に対し、不信任決議案を提出することを決めた。
     議長が、知事自ら辞職するよう説得したが拒否したようだし、選挙への影響も考慮したのだろう。
     これで全会派が賛同して明日の本会議で成立する見通しになった。
     議会の解散か失職か、いずれにしても無駄なお金が費やされることになるし、都政の停滞になる。
     政治資金の使途の調査はどうなるのだろう。

     昨日起こった米国の銃乱射事件はISとの関連も取りざたされているがまだ調査中。
     49人が死亡、53人が負傷した米国史上最悪の銃犯罪となった。
     過激思想に染まっていく若者を増やさないことや、銃規制を進めることが求められるが、
     手を打てない・・・どうなるのだろう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がりの鬼岳

2016年06月13日 23時14分45秒 | 風景
        高台から写した鬼岳、雨上がりだから緑がとてもきれいです。
     インゲン豆の花も青空を喜んでいます。

           

     今日は冷やっこ、湯むきトマトと柔らかく炊いた煮物です。
     ぽろっと歯が欠けた夫のための献立。老いは歯からですぞ、ご用心。

                 

           

     東京都議会で知事への集中審議が始まった。
     答弁は相変わらず誠意のない繰り返しで、各党から辞職勧告がなされたが
     給料の全額返還を表明し、「不信任案がでれば選挙になる、リオ五輪と重なることは
     公益にそぐわない。この時期を猶予していただきたい」と延命を懇願。厚かましい。
     
     今日は新聞はお休みでした。
     地震や都議会審議、米国の銃乱射事件等、いろんな出来事があったので明日の新聞は厚いかも。

     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊にご用心

2016年06月12日 23時08分22秒 | 動物
       畑の野菜にはうれしい雨、インゲンの花が咲いた。
     ピンクのかわいらしい花、雨が上がったら写真を撮らなければ。
     
     今日はピーマンの肉詰めです。大きいピーマンにたっぷり詰めました。
     ゆっくり焼いてふっくら、食べ応えがあります。

            

     ナスと玉葱の味噌炒め、干していたので炒め時間も短く、水っぽくならずに味の入りもいい。

            

     こんな日はサッパリものもほしい。春雨ときゅうりの胡麻酢あえです。

            

     先ほどまた地震、熊本八代で震度5弱、他の地域の広い範囲でも震度3や2の地震がありました。
     いまのところ被害の情報はなく津波の心配もないと報道されています。
     何度も地震が起こり避難者の方達は心が休まりませんが、どうぞ気をつけて。   

     昨日、秋田県でクマに襲われたとみられる遺体が発見されたが、
     まだタケノコ採りに入山する者がいるらしい。
     山形県ではさくらんぼが食い荒らされた、岐阜県飛騨市では観光客が襲われたと
     クマの被害が相次いでいる。4人も亡くなっているし命はタケノコには代えられない。
     どうぞ気をつけて。

     

     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の発生が遅れているようです。

2016年06月11日 23時08分55秒 | お天気
       洗濯物は干せたけど、カラッとは乾かない。
     梅雨ですからね、干せただけよかったと思うことに・・・
     
     今日はイトヨリのお吸い物、きれいな桃色に黄色の線が入った魚です。
     身がやわらかく上品な魚です。

             

     昨日の残りのうどんは焼うどんにして再登場。
     
             

     ジャガイモはベーコンとカレー炒め、カリッとのはずがべチャッとして失敗。
     もたつきました。

             

     今年は、フィリピン近海に高気圧が張り出しているために
     まだ台風が1個も発生していないそうです。
     7月以降に集中する可能性もあるという。
     近年の台風は大型化し被害も大きいので、こんな確率は外れてほしいが・・・

     今後30年以内に震度6弱以上の揺れに見舞われる確率が
     南海トラフ域の太平洋側の地域で上昇していると新聞に出ていた。
     地震国の日本は、確率の低いところでも安全だとは言い切れない。
     熊本だって低かったのに起きてしまった。
     台風や地震が起きたらどこに避難するかぐらいは話し合っておかなければ。

     
     




     
     





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする