ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

甘いガネ揚げ

2018年05月11日 23時39分30秒 | 料理
       今日のおやつタイムはこんな場所で。
     ふんわりとした雲が浮かんで芝生のすわり心地も最高。
     空気もいいし景色もいいから、持参したおやつはすぐに無くなりました。

          
    
     頂いたタケノコで中華おこわを作りました。他にシイタケや干しエビ、豚ひき肉が入った
     醤油味のモチモチおこわです。

             

     友人が作った煮卵は、ほどよい茹で加減と味染み加減でした。

             

     夫のリクエストで鹿児島産名物の「ガネ揚げ」を作ってみました。
     衣に砂糖をたっぷり入れて太めの千切りにしたさつま芋の天ぷらです。
     ちなみにカニのような形になるからこの呼び名らしいが、夫は甘い砂糖味に惹かれたようです。
     美味いとおかずにして食べました。妻はおかずには・・・?です。

             

     自民党の加藤衆院議員が結婚披露宴などの席で「3人以上の子供を産んでほしい」
     「結婚しなければ子どもが生まれないわけだから、人さまの子どもの税金で老人ホームに行くことになる」
     等と申し上げていると、派閥の会合で発言。党内からも批判を受け撤回。
     そんなことを言うより、子供を産み育てやすい環境を作る仕事をしっかりしてほしいものだ。
     ちなみに長崎県選出の方でした。





             
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

五月晴れ

2018年05月10日 23時43分53秒 | お天気
       文句なしのいいお天気、五月晴れでした。
     サギが(小さいけれど見えますか?)岩の上で日光浴、やっぱり穏やかな海はいいなと。

            

     桑の実も食べごろ、近くでヒヨが狙っています。

         

     ブラシの木は満開、理科の実験室にあるような、瓶を洗うブラシにそっくり。
     真っ赤な色がとても目を引きます。

              

     今日、「加計学園」問題で柳瀬元首相秘書官が国会に参考人として招致された。
     関係者との面会を「総理に報告はしていない、総理から指示も受けていない」と
     述べた。首相補佐官なのに?・・・説明は誠実さも真摯さも感じなかったし
     疑問は少しも解消しなかった。前の証人喚問に出た人たちと言い回しががそっくり。

     夕飯はアジのさくら干しと洋風すいとんです。
     ズッキーニとトマトのスープ煮に小麦団子を入れて見ました。おいしかったです。

          

     今日10日は語呂合わせで五島の日です。
     自然もいっぱいですが、おいしい魚や野菜もいっぱいありますよ。

     
     
     
     
     
     

     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩み寄り

2018年05月09日 23時06分46秒 | つぶやき
      青空が戻ってきました。夜空には星も輝いています。
    が、暖かさをどこかに忘れてきたのか寒い。

    破竹を頂きました。煮しめです。
    孟宗竹もおいしいが、より柔らかく短時間で煮染みます。
    破竹の勢いとかいいますから、なんだか力がつきそうです。
    アジは赤玉ねぎと南蛮漬けにしました。最近、好みの酢加減が変わってきました。

         

    ブロッコリーは塩麹炒め、ベーコンで旨みをプラスです。

                     

    国会が昨日、19日ぶりに与野党の歩み寄りで正常化しました。
    各法案の審議もモリカケ問題もセクハラ問題も、真剣に十分に議論してほしい。
    
    日中韓首脳会談が約2年半ぶりに日本で開かれました。
    北朝鮮の非核化問題や経済問題などが議論されたようだが
    立場の違いがあっても互いが少し歩み寄れば、未来にも少し明るさが見えると思う。
        
    





    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アサリとトマトのスパゲティ

2018年05月08日 22時18分41秒 | 料理
       3日も続けて雨です。昨日梅雨入りした奄美地方に続き今日は
     沖縄も梅雨入りと報じられました。肌寒い一日でした。

     煮しめが続いたので今日は洋風、アサリとトマトのスパゲティです。
     アサリの汁を麺が吸っておいしくできました。
     でも殻つきのアサリは見栄えはいいけれど食べにくいな。

            

     もう一品はジャガイモと鮭のチーズ焼きです。腹身の部位なのでこってり。
     カロリー多めの夕食になりました。

            

     食欲のない母になんとかして食べさせようとするが、首を振るばかり。
     はては手を振り払って怒る始末です。
     体調が悪い時は誰だって食べたくないよねと思いつつも、
     「食べないと元気にならんよ」としつこく勧める。
     好きな食べ物も忘れてしまって、眠ることが多くなってきました。
     
     
      
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さあ、頑張るぞ

2018年05月07日 22時34分32秒 | つぶやき
       連休が終わり今日からまたお仕事の人がほとんどですね。
     英気を養って、さあ、頑張るぞとすんなり切り替えが出来たでしょうか。

     エンゼルスの大谷選手の活躍が連日報道されています。
     投げてよし、打ってよしの二刀流で米国でのファンも増えている。
     イチローとの対戦は残念ながら実現しなかったが、期待どおり
     今季3勝目をあげた。
     世界で活躍する姿に、さあ、頑張るぞと気合を入れる人たちも多いのでは。

     今日は鶏の照り焼きとカボチャと大根かんころ(干し大根)の煮しめです。
     冬場に作った大根かんころは煮しめに欠かせません。
     若い時は好きではなかったが、歳を取るとひなびた味に引かれます。

         
     
     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする