ほっとフォトだより

毎日の生活の中でほっとするようなことを届けたい

煮あえ

2023年01月10日 22時26分54秒 | 料理
       暖かいい日が続きます。
     公園に車を止めて周りの野道を1時間ほど歩きました。
     枯れたツルが絡みついた景色は冬ですが、空気はとても気持ちがいい。
     咲きだした椿を目当てにメジロがやってきてチョロチョロ。
     夫に遅れまいと速足で付いていき薄っすら汗が出て、運動した~気分です。
    
     草むらの中から水仙の香りが漂ってきました。
     かき分けてみると茂っています。せっかく咲いているのに外からは見えず残念。

       

     今日は友人と法事等には欠かせない精進料理の「煮あえ」を作りました。
     大根、人参、シイタケ、こんにゃく等を薄く切って塩もみしてから水分を
     しっかり絞って(ここは夫の力で)砂糖、酢、醤油で味つけしてサッと炒め煮にします。
     現在は家で法事などをする機会が減ったので残念ながら作る人も少なくなっていますが
     伝えたい料理です。少し濃い目の味付けはご飯によく合います。
     
           


     

     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

成人の日

2023年01月09日 22時33分46秒 | 記念日
        昼間は春のような暖かさ、世界の愛好者に人気の「玉之浦椿」が咲きだしました。
     幻の椿といわれていたが今は広まりあちこちで見られます。
     赤い花びらが白で縁取られ清々しい姿です。

               

     今日は成人の日、成人年齢が18歳に引き下げられたので式典名を「はたちの・・・」等と
     変更した自治体もある。18歳と20歳に戸惑いもありそう。
     世の中が急速に変化していく現代、生きづらさも大人への不満もあると思います。
     大きい夢を持って進んでください、清々しく。     

     今日はセリと人参のかき揚げとイトヨリの天ぷらです。
     セリの香りが一足早く春に、イトヨリは天ぷらにしてもふわっと柔らかくおいしい。

           


         
     
     
     

     
     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年もおいしいお魚を頂きました。

2023年01月08日 22時20分54秒 | 
       数日前から五島はPM2.5の値が高く曇り空が続いていました。
     高齢者や健康に不安がある人は、外出を控えてとの注意がされていましたが
     今日は暖かく春のような日差しがありました。
     早速友人を誘ってドライブに出かけ、今年も遊び優先の一年になりそうです。

     お正月の食材を食べ尽くすべく今日も残り物整理です。
     根菜はいつもの煮物に、頂きもののエビは半分にしてオイスター炒めにしました。
     カリカリに焼いて皮まで食べられます。あとは白菜や大根、カブの浅漬けが並びます。
     
       

     お隣さんから、今年も早々にお魚を頂きました。
     きれいな黄色の線が入ったイトヨリ、白身の高級魚です。
     お吸い物にしました。ふっくらとやさしい口当たり、出汁も上品でおいしい。

                 

     年明け早々のニュースはやはりコロナ第8波の感染者数の急増です。
     死者の数も大幅に増加している模様、各国が、ゼロコロナ対策を変えた中国からの
     入国者への水際対策を強化している。
     国内でも年末年始を過ごした後のこれからが正念場、気をつけましょう。

     
     
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごあいさつ

2023年01月07日 22時40分22秒 | つぶやき
       明けましておめでとうございます。
     皆さまはどのような新年だったでしょうか?
     私はいつものように駅伝三昧の正月を過ごし、世間ではとっくに忙しい日常になっているのに
     ゆっくりのんびり、久しぶりにパソコンに向かっています。
     いつの間にか、代り映えのしないブログも14年目に入りました。
     休みを入れながらもうしばらく続けて行けたら・・・今年もよろしくお願いします。
     健康に気をつけて、楽しいことを見つけて、穏やかに暮らせたらいいな。
     世界も日本も、人にやさしく争いのない平和な一年になってほしいと願います。

     今日はもう七草です。
     大根(スズシロ)やカブ(スズナ)は畑から、ハコベラは草をかき分けて
     見つけてきました。ホトケノザとナズナ、ゴギョウは畦がきれいに刈られていて見つからず。
     セリは休耕田で数本いただいてきました。七種類は入っていないので菜々草がゆを炊きました。
     正月の残り物のかまぼこや魚の切り身などを入れて茶わん蒸しも作り、胃にやさしい夕食でした。

            

     
     
     
     
     
    
     
     

     

     


     



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする