昨日は、暴風が吹くという予報だったので、警戒していましたが、さほど風も強く
なりませんでした。
さっそく早めにビニールハウスを閉めておきましたが、それでも心配しますから、
大いに助かりました。
雨は降って、踏み固めた所は地面が少し低くなっていますので、水が浅く溜まり
ました。さっそく浅い溝を掘って、1cmにも浅い水たまりの水を誘導しましたが、
まあそれくらいの程度の天気でした。
ムベ
今日は晴れました。夕方5時頃ですが17℃ほどあります。今まで暖かかったので
今日は寒く感じますね。特に、ごく弱い風でも夕方になれば冷たく感じます。急いで
家に戻りたくなります。
コレステロールや血糖値などが管理できているか、毎月町医者に行くことにして
いますが、先月の結果は測定の会社から来た一覧票によればセーフでした。
アウトは怖いです。薬を出されますからね。
40代の頃に、風邪が元で一時喘息を患ったことがありますが、それ以来、医者は
毎月来て血糖値やら血圧やら何やら測定した方が良いと言うので、年も取って
いくので、行くことにしています。言わば健康管理の為ですね。
新しいカメラは、この袋に入れて持ち歩くことにしました。布製ではないので
細かな繊維の埃がレンズの隙間に入り込むことは少ないと思います。
畑の作物の食べられない茎とは幹とか枝などは、木の葉と一緒に堆肥にしてしまいます。
それから、生ゴミももったいないので、これも堆肥に混ぜて完全に腐らせます。
生ゴミは野菜が病気になる原因になることがあるらしいですが、私の場合は2年以上は
寝かせておいて、完熟させるので、病気にはなったことがありませんね。
今は、収穫後の残った枝葉などを木の葉などと一緒にトタンで囲った大きな升の形の
一坪以上の囲いの中に積み上げています。高さは三尺とちょっとはあるでしょうね。
今年作成中のものは、まだ腐っていないので、うずたかく盛り上がっていますが、
これが完全に腐るとペチャンコになってしまい、枠の高さよりずっと低くなります。
それが堆肥です。
堆肥は自作なので無料です。それに、時々「きり返し」と言って、ごちゃ混ぜにして、
全部がなるべく均一になるようにします。運動になりますね。主に腕の運動ですが、
汗をかきますから、仕事をしながら運動をするということになります。
昨日は簡単にそれをやりました。腕が痛くなるかなと思ったのですが、幸い大丈夫でした。