晴れ日で、14℃+α です。12月に入っていますが、今時はまあこれくらいの
温度でしょうか。
先ほど40分くらい歩いてきました。歩いているときは何とも無かったのですが、
家に帰ってきて落ち着いたら眠くなってきました。
眠くなってきた理由は思いつきました。先ほど倒れた木の処分をしたからです。
クワガタ虫に幹の下の方を食い尽くされて穴だらけになっていたのでしょう。風に
吹かれて負荷がかかり、とうとう立っていられなくなったようです。
こんなに穴だらけになっていました。これではたまったものではありませんね。
せっかく育ったのに、食い破ってこんな状態にしてしまうとは。クワガタ憎し。
枝と幹は小さく切り刻んだら、こんなに少量になってしまいました。残った幹は
その場に立ったままにしておきます。そうすれば、草刈りをしてきて、そこに木が
あると分かるので、ガリガリと根方を刃で削るのは避けることができますから、
機械に損傷を与えない目印になります。
私の家の100mくらい前の田んぼでドローンを飛ばしている若い人たちがいました。
ウォーキングでの帰り道でしたが、立ち止まってみていました。
けっこう大きなものです。聞いてみたところ100万円くらいするそうです。農薬の
散布の練習をしているのだそうです。散布するものは、練習ですから農薬ではなくて
水を使うのだそうです。
ヘリコプターと違って、道路に散布してしまうようなことは避けられるそうです。
ヘリよりもかなり低く飛ばすことができますからね。それにプロペラでまき散らす
程度も狭い範囲で済むそうですから、より安全なのだとか。
確かに小回りが効いて良いでしょうね。ただ、一度に散布できる面積は、はるかに
狭いでしょうね。それなので、行き帰りの往復を何度もするようになるでしょうね。
いろいろ、便利なものが次々と出来て良いこともあるし、思いもしなかったような
不都合なことも生じることもあるでしょうね。