冬なのだから寒いのは当たり前ですが、夕方になるとまだ気温はそれほどは下がって
いないのですが、やっぱり寒く感じます。
床屋さんに行ったら、ちょっと客が多いようで、少し経ってからまた来ますと言って
帰って来てしまいました。
一仕事をしてからまた行くと、今度は私だけです。行き帰りは自転車です。二往復
しましたから、少し距離が伸びましたが、それでも1kmくらいでしょうか。
運動にはなりませんね。
道の駅に行ったら、バイクの軍団がいるらしく、たくさん駐車してありました。
しかし、この人たちは爆音を響かせて突っ走る人たちではなく、ただ乗って楽しむと
いうタイプのようです。
楽しそうに会話をしていました。自分も若かったら、車ではなく風を切って走る
バイクが楽しいなと思うだろうなと感じました。
学生の頃に、アルバイトをして少しお金をためてから、自転車屋さんに行って中古の
50ccのバイクを買ってきました。そしたら、自転車と違って移動半径がグッと
広がり楽しかったこと。あの頃はどこの家庭にもほとんど自家用車などありませんので、
行けるところと言うと、自転車かバスなどでした。
木に丸い物がいくつかついています。
バスは時間を調べたりしなければならないので馴染むことがなく、出かけるとなると
自転車でしたね。しかし、自転車で走ってもせいぜい10km程度です。
それでも往復になると20kmになりますからね。行く時は下り坂だったのは今度は
逆に上り坂になりますからね~。
バイクを買ってから、行く先には何の用事も無いのに、景色を眺めたり名前だけは
知っている町に行って見たりしたものでした。
望遠にして撮ってみると・・・。なんだか分からない。
目的地とする町までの間、道路から見る風景は田舎ばかりです。自分は田舎に住んで
いるので詰まらないと思うかと言うとそうではありませんでした。つぎつぎと変わる
風景はとても面白く、新鮮でした。
砂利道ですから、お尻が痛くなって途中で戻ってきたこともありましたね。
思えば、あの頃から『こころ旅』の風景を面白いと思う素地があったような気が
します。
きっと、このバイクに乗ってきた人たちも、私と同じような気持ちになるのかなと
思いました。そのうちに、一休みが終わったのか、一隊となって次々と出発して
行きました。
ちょっと羨ましく感じました。