大阪国際空港(伊丹空港) クリーンランド一般開放
クリーンランドは正式名豊中市伊丹市クリーンランドで両市のごみ処理施設です。
月一回程度10階展望室(地上高40m)の一般開放があります。
ここから伊丹空港の発着シーンを見ました。本日は32(スリーツー)運用です。
大阪国際空港(伊丹空港) クリーンランド一般開放
クリーンランドは正式名豊中市伊丹市クリーンランドで両市のごみ処理施設です。
月一回程度10階展望室(地上高40m)の一般開放があります。
ここから伊丹空港の発着シーンを見ました。本日は32(スリーツー)運用です。
昨日阪神の悪夢から25年。
私は金沢で感知。当時能登半島珠洲付近での地震が群発しており、その方面にでかいの来たなと思った。
4階住まいで上下二段式のタンスが気になり、覗くとわずかに揺れていた。
すぐに押さえたが、次第に揺れが大きくなり倒れていたかもと今ながら冷や汗する。
下には子供が寝ていた。
振幅の長い揺れだった。
日本の大都市、人口密集地を襲った災害。
誤解を恐れずに言えば・・・
そう言って自分の考えをしゃべったことがある。
・・日本には神戸以前近々も大きな地震があった。ただ、人口密集がないこともあり破滅的な被害はなかった。
島一つなくなるような大きなもの(奥尻島)もあったが、ま〜特殊なケースだし・・と流されてしまった気がする。
みんな大きな災害が身に迫ることを思わないし、思いたくもない。だからこその”神戸でよかった”である。不謹慎極まりないのを承知のうえで・・
神戸が被災したことにより多くの人が経験し、報道でさらに多くの人が自分の隣の出来事として疑似体験することにより、防災は大きく進むだろう。
”神戸で良かった” は当然に大きな反発を呼ぶ。
”また、そんな東京じゃなくてよかったみたいなことを言って・・”
それでその説明をした。
みんな一瞬黙った。みんな自分の所に災害が襲ったときの不安を持っているのだ。
(自分は転勤族、行った先、どこも災害に強い都市であって欲しいと身勝手、けちくさい思いが出発点なんだけどね。はずかし・・)
この惨状は実は1年前に世界も見ていた。
アメリカ太平洋岸のノースリッジ地震である。奇しくも1月17日発生だった。
”ひどいな〜 日本に来たら大変(←日本には来ないだろう)” となんの根拠もなく思ったが、やはり間違いだと打ちのめされた。
その後、”防災”はどうなった? 神戸を尊い犠牲にすることできた?
実は神戸は最悪ではなかったという。新幹線は動いてなかったし、通勤にも少し早い。
津波は起きなかったと言われるが、検潮所の事後解析で異常が検知されていた模様。規模小さくてよかったということらしい。
それらも含めて防災? 進んだと思う。しかし、十分ということは程遠いし、他の災害への対応も出てきた。
恐ろしくカネのかかることだし、マンパワーも求められる。
人口は負債という意識が支配的だったんじゃと思うけど、やはり人(人口)からかな・・とゴマメの歯ぎしり・・
公園にうめ一輪。
咲いてしまった花は ”しまった・・季節にだまされた!” と思ったかもしれないけど、すぐ緩むらしい。
また季節が巡ったね。
・・遊ぶ・・な〜んて
私に限ればたいそうなこと言ってるなって思ってもらえればグ〜!です。
当たり年だそうです。
同じ工程をたどっても自然の物を相手にする以上、当たりハズレは当然でしょうね。 米や芋だってあります。
ワインの場合、色を楽しむというのがいいですね。
ただちょいムズとして赤ワインというのは酒質を表すのに”ボディー”というのがあるようです。
(日本酒、焼酎にだってあります。そんな表現がないだけですね。)
ライト、ミディアム、フルという順に口に含んだときの感覚を表現します。
機械的に数値で判定されるものではありません。
日本酒の”辛口”みたいなものです。万人一致の評価ではないというもののようです。
残念なエピソードがあります。
飲んでみておいしいワインがありました。グラスワインです。
それで同じワインの”フルボディー”をオーダーしたら、フルボトルを出されたという落ちです。
一応ワイン専門も謳っている店だったんですが・・人出不足が背景にありますね〜
それにしても、その昔、ワインといったら赤玉とか葡萄酒とか言われるものが一般的で上級国民以外に口にすることが稀だった思うんですが、某大手メーカーが1000円ワインを出しました。これを皮切りに一気に普及した気がします。
凝った食材、料理と合わせて・・というのもあるんでしょうが、庶民私は豆腐との相性は絶対だと思っています。
ワイン売れても個人的には何のメリットもないんだけど・・
いや、あるな。いろんなワインが安価に入手できるようになれば超グ〜!😋
青森山田 2 vs 3静岡学園
おめでとう静岡!😃
それにしてもサッカー日本レベル上がったね〜
かつてjリーグ発足前はあっち行ったりこっち来たり、徒にボールが動くだけで得点期も切れがない。
お互いに攻める気が見えず、終了間際に点を奪うのを狙う流しのようなゲーム。
盛り上がりはpk頼み。
そんなんで相当に退屈でつまらない球技だったと思う。世界なんてとんでもとんでも・・出るのも無理😫
いまや高校生のゲームでも高度で十分な熱戦になる。
いや〜 両校とも素晴らしかった。もう一度、おめでとう静岡学園!
米国がイランの要人を殺害、報復として米軍基地を攻撃。いつの世のことなの? と思うようなことが現実に発生した。
旅客機墜落、これは基地攻撃への報復として飛来した爆撃機と誤認したのではという情報も飛び交う。どうもホントらしい。
ただし、双方とも正面衝突を避けたいという意向はあったということが言われる
イランも米国にビビったというより、世界を巻き込むことを避けたということかな?
ギリのタイミングで全面戦争の危機を回避したということだろうけど、いずれにしてもこれですべて終了ということでもないんだろうね。
波乱の年明けとなった。
・・にしても、国内総人手不足。
自宅周辺は三が日飲食がどこも開いてないということはなく助かったけど、むしろそれは例外で閉まっていたというのが普通の評価なんだと思う。
正月だって店を開ければ客は入るだろう・・しかし、要員がいない・・ って、そういうことだよね。
バスやトラックだって“運転手募集”を掲げた車両をよく見かけるようになった。
一体どうしたんだろうね。
ご幼少の頃、学校で”世界の人口は爆発間際にある、日本も同じ、だからみんなが大人になる頃は日本は土地がないので夜も立って寝るようになる。” そんな風に云われた。
これは正解なんだろうね。高層集合住宅というのは複数の人が立体的に重なって言わば立って寝てるんじゃないかな? ・・ちょっと状況違う。
今後どうなるんだろう? 今の人口は?
80年台以降しょぼ〜んになっているんだね。
今年のえとのねずみ講(無限連鎖講)は禁止行為、年金は違う・・と言われても・・・って状況。
青線を上げていくことが絶対なんだなってわかる。
いなかには年頃の男女を見つけては”嫁とれ!、嫁いけ!” っていう世話焼きジジババがいて地元コミュニティーの維持やってた。
それも今はむずいんだろうね。
今日は11日、残りえびす
なによりまずはこれからかな・・(*^^*)
”商売繁盛ささ持ってこい!”