南方単車亭日乗

奄美大島にIターンした中年単車乗りが、てげてげに綴ります。
はじめての方は、最初に《ごあいさつ》をお読みください。

11月のフツーの生き物たち 8

2008年04月03日 20時01分30秒 | 奄美のフツーの生き物たち
おヒマでしたら、11月のフツーの生き物たち 7もご覧ください。

「フツーの生き物たち」、今回も一昨年の11月にフツーに見掛けた生き物たちです。




カニ
上 2006年11月5日、宇検村宇検にて撮影。
失職しました。
詳しい顛末は、まだお話できません。
時間が、全ての事実を『ネタ』にしてくれるまで、なにも書くことはできません。



アオタテハモドキ
2006年11月3日、奄美市名瀬有良(あった)にて撮影。
とりあえず生きていかなくてはなりません。
「霞を喰って生きてる」なんて評されることもあるオレですが、そりゃいくらなんでも無理ってモンです。
フツーに御飯たべて生きてます。
ただ、間の悪いことに風邪なんかひいてしまって、行動にかなり制限を感じてます。



バリケン
2006年11月3日、大和村津名久(つなぐ)にて撮影。
一昨日の38度をピークに、熱は下がったのですが、しつこい痰と軽い頭痛に悩まされてます。
とにかく、この状態を脱して、再生・再起のためにまた歩き出します。



オオジョロウグモ
2006年11月5日、大和村志戸勘(しどかん)にて撮影。
今は、とにかく『デキの悪い短編小説の最後らへん(遠州弁)』にいる気分ですが、デキは悪くても長編にしないと。
だいたい、元アマチュア舞台演出家としては、あまりデキの悪いのは願い下げです。
誰か知らねぇけど、あんまり下らねぇ台本書くと、オレのほうで勝手に演出するからな。
元アマチュアだっつって舐めんじゃねけぞ、そこらのプロよかウデは上なんだ、こちとら。
馬鹿野郎、このままじゃ終わらせねぇぞ。

にほんブログ村 バイクブログへにほんブログ村 地域生活ブログへにほんブログ村 アウトドアブログへブログランキング・にほんブログ村へ
BlogPeople人気blogランキング
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする