オスプレイ2機 奄美空港に緊急着陸 警告示す計器点灯 www3.nhk.or.jp/news/html/2018…
— 亀甲音(きっこうね) (@quickone696) 2018年6月5日 - 00:42
あまり知られていないけど、奄美空港って米軍機の緊急着陸が日本一多い空港だって聞いたことがある。8月からはスカイマークが一日二… twitter.com/i/web/status/1…
6月2日はローリング・ストーンズのドラマー、チャーリー・ワッツの77歳の誕生日。同日に行われたストーンズのコンサートでは、メンバーと観客が誕生日を祝してチャーリーに「ハッピーバースデートゥーユー」の歌をプレゼントしています。オフィ… twitter.com/i/web/status/1…
— amass (@amass_jp) 2018年6月5日 - 02:41
しかしこれ、よその役所にわざわざ出かけて行ってそこに保管してある文書をニセモノに差し替えようとしたわけだよね? アタマ狂ってるでしょ。普通に考えて。しかも財務省は、自分たちがどうしてここまで必死になって記録を改竄しようとしたのかに… twitter.com/i/web/status/1…
— 小田嶋隆 (@tako_ashi) 2018年6月4日 - 23:33
なぜ日本人はITを「怖い怖い」というのか。その一端をこの教育に見た気もする。こんなおどろおどろしい講演が中学校で開かれてるのに衝撃。/【問題提起】篠原嘉一氏に情報教育の講演を依頼する前に考えていただきたいこと ~ITエンジニアから… twitter.com/i/web/status/1…
— 佐々木俊尚 (@sasakitoshinao) 2018年6月5日 - 08:04
ひっでー話なんだが、日本政府の文書隠蔽や改竄に慣れ過ぎてマヒしたのか、、、さすが米軍はきちんとしてるなあ、などと感心しかけたニッポン人である自分が情けなくなる。
— 原田浩司/Koji Harada (@KOJIHARADA) 2018年6月5日 - 20:38
『米空軍への情報公開制度で本紙が入手した内部資料で分かった』
嘉… twitter.com/i/web/status/1…
「ひるおび」で森友問題。大谷昭宏「(安倍総理は)二言目には『再発防止』と言うけど、この言い方は叱られた子どもがいきなり『もうしません』と言うだけの話であって、我々が知りたいのはなぜそんなことをしたのか。子どもじゃあるまいし、もうし… twitter.com/i/web/status/1…
— やがて空は晴れる...。 (@masa3799) 2018年6月5日 - 12:54