国道9号を上り島根県の日原で休憩~、道の駅のイベントで石見神楽をやっていました。
神楽を舞っていたのは左鐙社中、安蔵寺山の麓の地区です。で、上空に石見空港への飛行機~。
益田市の「民宿とみ」さんでランチは、「神楽めし」です。
神楽めしこと、海鮮丼~。
こちらは御膳、美味しい魚を堪能しました。
窓からは日本海が見えます。
さて、腹ごなしに近くの鎌手水仙公園へ。
以前、水仙の時期に一度来たことがあります~。
ただ、あまりの混雑に断念したので、ここまで来たのは初めてです。
当然ですが、この時期は水仙もなく誰ひとりいません。
のんびりと海岸を散策~。
この唐音海岸は、「唐音の蛇岩」と呼ばれる奇岩からなり国の天然記念物に指定されています。
シーズンには、この斜面を水仙が埋め尽くす光景がみられるようです。
それにしても暑い~、今はドクダミのシーズンでしょうか。
海からの風が心地よい~。
少し白波も立っているようですね~。
つづく~。