おどろき森の季山野の記Ⅱ

山、花、木、草、空、風、四季折々の表情をお届けできたら~!

岩屋半島最先端

2020-12-23 22:56:08 | 山口

山口市岩屋半島の最先端、岩屋の鼻へまたもや行って来ました。

車道の行き止まりから半島東側を歩いて南下します。

東に草山埼(左)、竹島(右)を望み歩きます~。

釣り人の姿が目立つなと思ったら、確か前回は干潮だった気がします。

振り返って左端が歩いて来た道です。

ハゼの赤が前回よりハデです。

この時期、ここで紅葉が楽しめるとは~!

前方、最先端の岩屋の鼻~。

またも釣り人~。

竹島を望む~。

岩屋の鼻~。

ここぞ最先端部~、向こうに九州の山々も見えます。

怪しい影は怪しい者ではありません~、自分です。

岩屋の鼻から東方向~。

きれいな瀬戸内海に心洗われる~。

干潮の前回に比べ海水面が高いので、西側の海岸歩きは止めてピストンで戻ることにします。

美濃ヶ浜まで戻ると、大分の鶴見岳や由布岳(左)がうっすらと、

その右にはくじゅうらしき山々も見えて心癒されました~。