周南市鹿野でランチタイムとなったものの、定番「たぬき」さんはお休みです。
そこで「katsuura」さんに行ってみましたが、予約のみで閉まっていました。
こうなってくると「マルタ」さんの閉店は痛いですね~!
で、気を取り直して青野山を望む津和野の道の駅なごみの里へ足を延ばしました。
結果、午後2時前になってしまったんですが、おかげでお客さんがいません~。
これこそ、コロナ渦のランチ対策!大声でしゃべるお客もいないので安心です。
ただ売切れになったメニューもあり、代わりにオムライスをオーダー。
あっさりして美味しかったのでこれはこれで正解、そして時間をずらすのも正解かも~。
津和野を後に県境を越えて山口市阿東に帰って来ました。
こちらは定番「cafe nobu」さん、開いてて良かった~♪
この時期、チューリップが迎えてくれます。
コロナ渦の感染防止対策~、連絡票の記入もあって安心です。
窓の外の景色を眺めながらのいっぷく~。
堀口珈琲をネルドリップ~、丁寧に淹れられたのは最高レベルの珈琲の味で分かります。
季節感あふれるサクラのチーズケーキ~。
帰りにはお庭をちょっと散策~。
チューリップが見送ってくれました~。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます