三つ折ぐけは単衣物の縫込みの始末をする時に使う”くけ”の一つで縫込みを1回折って表地に地の目2本位の針目を出して”くけ”ます。
主に長着の脇、衽、裾、袖口等に持い、表地に出る針目(糸目)の大きさは左手中指の腹の触覚で確かめます。
下記の”三つ折ぐけ1、三つ折ぐけ2、三つ折ぐけ3三つ折ぐけ4”は単衣の羽織の袖口布を三つ折りくけしている映像です。(携帯電話からもご覧になれます。)”三つ折ぐけ1”で紹介している様に、くけ始めや終わりで生地が引っ張りにくい時は前もって躾糸(ぞべ)でおさえておくとくけ易いです。
映像の一覧(それぞれの”○○○○○”内の文字をクリックして下さい)
”三つ折ぐけ1” ”三つ折ぐけ2” ”三つ折ぐけ3” ”三つ折ぐけ4” ”正面から見た三つ折ぐけ”
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい
主に長着の脇、衽、裾、袖口等に持い、表地に出る針目(糸目)の大きさは左手中指の腹の触覚で確かめます。
下記の”三つ折ぐけ1、三つ折ぐけ2、三つ折ぐけ3三つ折ぐけ4”は単衣の羽織の袖口布を三つ折りくけしている映像です。(携帯電話からもご覧になれます。)”三つ折ぐけ1”で紹介している様に、くけ始めや終わりで生地が引っ張りにくい時は前もって躾糸(ぞべ)でおさえておくとくけ易いです。
映像の一覧(それぞれの”○○○○○”内の文字をクリックして下さい)
”三つ折ぐけ1” ”三つ折ぐけ2” ”三つ折ぐけ3” ”三つ折ぐけ4” ”正面から見た三つ折ぐけ”
岩佐和裁のホームページです。
岩佐和裁
岩佐和裁のホームページのiモード携帯版です。
着物の御仕立、お直しのお店岩佐和裁
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ファッション&コスメBolgランキングこちらにも参加していますので宜しければクリックして下さい
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます