遅咲きのじい散歩

秩父路で四季折々の催しに訪れ古希を過ぎた、のんびりと気ままに暮らす遅咲きじいのページです。

宝登山から花菱草の丘へ

2012-05-27 20:44:10 | 峠道めぐり

晴れの今日の峠道ハイキングは、東武・西武・秩父鉄道合同主催です。集合駅の長瀞駅広場には大勢の参加者が受付を

済ませスタートしていました。わずか9kmの行程ですが山道、峠道はアップダウンが多くかなりハードで宝登山裏参道では

汗びっしょりで山頂まで登りました。

頂上に着いた時の気持ちは爽快です。

 

  ▲秩父鉄道ニュース5月号引用(写真拡大)             ▲氷池、冬季にここで天然氷を造っています。

 

 

     ▲200階段の急登道を登ると山頂です。山頂では昼食タイム、視界悪く残念▲

宝登山から花菱草の丘へ、丘陵一面に植えられた約100万本の花菱草です。

春先寒さの影響もあるのかパンフレットの様な花盛りでなく、曇りの時は花弁が閉じ、晴天の日は満開なりとても

綺麗だと観に来ている人が話していました。ゴール長瀞駅で麦茶のサービスを受けました。


人情時代劇の観劇です

2012-05-22 21:05:38 | 日記

老人会で懇親を深める観劇会にでかけました。地元の皆さんに誘われ場所は皆野町にある美の山は中腹にある、

いこいの村「ヘリテイジ美の山」へ日帰り温泉の観劇です。

東日本地震に遭われた劇団「海山劇団」で若いイケメンと美しい女性の役者の皆さんで人情時代劇と舞踊絵巻(歌と踊り)です。

観客の皆さんは笑い、涙が楽しい一時を過ごしました。

海山劇団(みやま劇団)の講演は2012年5月30日(水)まで

                        記念に一枚とお願いしたら快くOKパチリ


秩父札所27番大淵寺から15番小林寺へ

2012-05-13 20:51:16 | 札所めぐり

今朝は気温は低く日中は気温も上がり気持ちの良いハイキング日和となりました。

影森駅より大淵寺、観音堂の脇道から急坂を登って尾根伝いの琴平ハイキング道は険しい岩場や山道を歩いて

護国観音経て奥の院岩井堂に辿りつきました。

奥の院岩井堂に巡拝、琴平神社の長い石段降りると昭和電工工場敷地内のグリーンベルトを歩いて一般道へ

「まちなか」の3ヶ寺を巡拝しました。

                                秩父鉄道ニュース5月号引用

 

             護国観音                         見晴しは最高です両神山がはっきり見えます

  27番大淵寺

観音堂と入口にいつも赤い帽子をかぶった地蔵様が迎えてくれます。

  26番円融寺

奥の院岩井堂と微笑地蔵

  12番野坂寺

観音堂と寺本堂の正面に童顔の六地蔵様

   13番慈眼寺

薬師洞と経堂

  12番少林寺 

観音堂と子育ての御利益のある地蔵様です。巡札者が地蔵堂の鈴の音を鳴らしていました。

 

 


秩父七福神の巡拝は2回目です

2012-05-12 19:06:18 | 札所めぐり

定年後のOBの人達で七福神の巡拝にでかけました。今日は雨天でも決行出来るバスの移動での巡拝です。

晴天巡拝日和、強いですが気持ち良い風で途中、小鹿野町の蕎麦処で懇親を深め帰宅しました。

西武鉄道西武秩父駅に集合して西武観光バスの小鹿野線にて移動しました。

秩父七福神のお寺は古刹寺院より構成されており大きな建造物な寺院でした。

             ★ 円福寺(寿老人)299号線バス停留所円福寺前下車徒歩5分

 

   ▲大きな立派な山門が迎えてくれました                ▲寿老人が祀られているお堂

   ▲本堂の前には池があってとても綺麗なお寺でした                       

                     ★ 鳳林寺(毘沙門天)299号線バス停留所寺上前

 

  ▲この寺も大きな山門が迎えてくれました                       ▲毘沙門天は本堂祀られています  

 

 


野草の四方山話の散策です

2012-05-08 20:31:21 | 花めぐり

春・秋と年2回の里山を散策して、葉などの特徴などで野草(主に花)の名前を同好会の皆さんが教えたり、教わったりして

植物研究の元教師がアドバイスしてくれます。花の名前、花にまつわる四方山話などしています。

主な行き先は2日前にハイキングに訪れている蓮光寺から猪俣小平六の墓、百八燈のみちのりに色々な草花を知る散策です。

 

                 ▲           同好会の皆さん               ▲

 

                    ▲埼玉県美里町猪俣のポピーが咲き始め見頃です

  

        ▲                  猪俣の百八燈              ▲

ポピー畑に隣接する堂前山は毎年お盆に開催される猪俣の百八燈が見られます。猪俣の百八燈は猪俣小平六範綱の霊を

慰める行事です。

                     ▲埼玉県寄居町用土「蓮光寺」牡丹園 

散策で見つけた野花を一部紹介しますね。

     

アメリカフウロウ    オッタチカタバサミ      カラスエンドウ      ショカツサイ       ダイコンの花

    

 タイツリソウ         トゲオオバコ         ナガタギシギシ      ワレモコウ

 

 

     

 

 


ぼたん咲く蓮光寺から新緑の円良田湖へ

2012-05-06 19:01:28 | ふるさと道巡り

 曇り、猪俣山の山道では雷雨の気配を感じ円良田湖沿いでは雨となるゴールには快晴となるハイキンゲでした。

武州寄居七福神の蓮光寺、猪俣ポピー園から新緑の円良田湖を散策するハイキングです。蓮光寺は布袋尊と福禄寿が

祀られて境内には多数の牡丹が咲いています。猪俣ポピー園では見頃迎えておりポピー祭をやっており賑やわっており20分

見学して次は猪俣山のゴルフ場脇一山超え円良田湖沿いに歩き「かんぽの宿寄居」下の山道に登り下ると波久礼駅に到着、

駅広場では観光協会のおみやげ品の販売をしていました。

 

   ▲秩父鉄道ニュース5月号引用(写真拡大)              ぼたん咲く蓮光寺 

  

  ぼたん園                                                            七福神の福禄寿・布袋尊が迎えてくれます。

 

          ぼたんは花盛りでしたそれぞれの色々の花は花の女王ですね。

 

   猪俣ポピー園は見頃です                     ポピーまつりの会場