遅咲きのじい散歩

秩父路で四季折々の催しに訪れ古希を過ぎた、のんびりと気ままに暮らす遅咲きじいのページです。

フルーツ街道はいろいろな案山子が立っていました

2012-08-28 19:07:59 | 日記

埼北よみうり2012年8月10日付の新聞で紹介記事を見て秩父吉田のフルーツ街道に案山子まつりの展示を知りました。

今日出かけて見ました。釜の上農村のところからフルーツ街道沿いには、いろいろな案山子が立っていました。

テレビでお馴染みのキャラクター、世相を感じる作品が出展されていました。

 

  

  

 


交通事故防止の広報活動しました。

2012-08-26 17:34:34 | 交通安全人形

 今年3月より寄居警察地区での交通死亡事故が4件と2年連続の同数となってしまいました。

警察関係の団体の会員である遅咲きじいは、本日当番日に当たり会員2人で広報車両による交通事故防止の広報活動を

実施しました。午後3時より巡回区域2時間、広報巡回しましました。

平成24年9月21日(金)~30日(日)まで、秋の全国安全運動です。今年もあと3ヶ月、自動車の運転者の皆さん

交通安全運転にご協力下さい。


陸上自衛隊富士総合火力演習

2012-08-23 21:19:22 | 日記

自衛隊の健全なる発展のため支援することを目的とした民間団体の視察見学に参加しました。

陸上自衛隊の実弾射撃訓練「富士総合火力演習」は、陸上自衛隊が行う、実弾を使った演習です。

富士山の麓で戦車・ヘリコプターから実弾射撃は、けたたましい音ともに空気の振動も身体に感じるほどです。

そんな、演習を間近に見る事が出来るんです。

暦では、暑さも収まる二十四節気の一つ「処暑」の本日は猛暑でした。約2時間の見学でした。

 

 

 

  

 


交通安全を呼びかける人形つくりです#4

2012-08-22 18:21:46 | 交通安全人形

交通安全を呼びかける人形つくりの3回目の奉仕活動です。

8月12日には、日曜日と旧盆間近の関係かも応援者が專従者含み3人と言うことで、休息日となり19日間の間の応援です。

    ▲下地に和紙のその上に牛乳パックを貼りつける作業を本日しました。

     ▲和紙を貼って後は牛乳パックで防水加工を施します。

      ▲顔のパーツの製作中


荒川の源流入川渓谷を歩きました

2012-08-05 18:09:26 | 峠道めぐり

8月入り最初の日曜日、暑さは前開ですね。涼しさを求め出かけてみました。

今回はJR東日本高崎支社へ7月始めに申込みのハイキングです。林道を別れると東京大学演習林を通るトロッコの

軌道跡を使っている道は渓流の音、原生林の緑と緩やかな斜面を登ること10分歩くと折り返し地点の入川渓谷に着きました。

 

 ▲ 夕暮キャンプ場の一角には、歌人の前田夕暮の歌碑がありました。崩れかけた家(別荘?)の急坂に「帯解地」

   (おびときさか)の看板を発見、何か意味がありそうですね。

  

 ▲入川渓谷夕暮キャンプには家族連れで賑いっていました。観光釣場は側川をせきとめていくつもの釣り場があります。

 

 ▲林道に別れを告げると東大演習林です。森林鉄道としてトロッコの軌道跡の遊歩道です。

  

 ▲折り返し地点の入川渓谷で休憩を取っている参加者(ここでの休憩は1時間でした。)


寄居水天宮花火大会

2012-08-04 21:51:28 | 日記

寄居町水天宮祭の付け祭として毎年第1土曜日の午後7時より行われます。城山のバックに打ち上げられる

大花火やスターマインと川面に映つる万灯船の競演はとても美しいですね。

 寄居町水天宮祭の由来は、もともと当地方も漁師が祀っていた水神様の石宮に、水天宮様を合祀したもので,

現在では、安産・水難除けの神様としてお祭りを行っています。鉢形城跡からうちあげる花火と舟山車のぼんぼりの光が川面を

美しく彩ります。昭和初期に始まり、関東一の水祭として、夏の夜に涼感を与えてくれます。

(折り込み花火プログラムより)


交通安全を呼びかける人形つくりです#3

2012-08-03 20:20:05 | 交通安全人形

今日も猛暑です。交通安全を呼びかける人形つくりの3回目の奉仕活動です。

連日の猛暑で応援者が少ないと思っていましたが、作業は進み過ぎで、防水紙を貼る工程まできていました。

毎日、奉仕している方が3~5人に見え、予定より早い完成度でした。

             ▲7月26日現在                   ▲8月 3日現在

                  ▲7月26日現在                   ▲8月 3日現在