オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

「最高の週末だ!」って感じで 水曜

2016-03-23 23:50:53 | 日記
今日 仕事帰りに NACK5スタジアムで 子どもたちと待ち合わせして Jリーグ ヤマザキナビスコカップ 大宮vs名古屋 を 観戦しました。

両チーム共に 主力選手を温存した 凡戦。 試合内容 は 少し どころか、とても不満です。

そんな試合でも 大声をあげて チームをサポートする人たちがたくさんいました。
平日 水曜日の夜にです!
心の底から 愛するクラブの試合を楽しんでいるようでした。年配のご夫婦 や 小学生低学年の子どもたち いろいろな人たちが 応援する姿 は とても感動させられました。
プロスポーツ球団がある街の方々は 日常に スポーツがあるんですね。観戦していた 子どもたちもクラブの応援歌を大声で歌い 一生懸命 応援していました。 誰にお願いされてるでもないはず、本当に好きなんだなぁー。と感じます。
当時の鹿嶋を少し想い出し 懐かしく感じました。

スポーツのある街 は 本当に羨ましい!
白岡にも プロスポーツ球団があれば、今よりもっと素敵な街になるでしょうね!
プロスポーツでなくてもいい! 子どもから大人まで 男女問わず、地元のクラブでプレイし、応援する。
できれば、そのクラブを誇りに思えるような・・・
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走り方教室 開催

2016-03-23 00:39:34 | 日記
念願の 第1回「走り方教室」を 陸上競技専門コーチを招いて 開催!
ジュニアユース選手たちが 短距離走中心に講習を受けました。
とても丁寧に 細かな部分まで アドバイスをもらえたようです。
初めてのトレーニングだったので 右手と右足が一緒に出たりと、とても難しかったようです 。


「姿勢」「リズム」を意識してトレーニングすると・・・いや 普段の生活から意識すると良い。
良い姿勢が良いリズムを生み、スピードにつながる!
非常にわかりやすい 説明もありました。

講師の方がこんなことも・・・
常に「意識」を持つこと。「考えること」が必要。
サッカーに似てると思いました。

陸上競技はとても単純なスポーツです。
だから 基礎基本が もっとも大切なのだそうです。

もう一つ こんな言葉もありました。
少しでも速くなりたい「気持ち」が無ければ、やはり身体は動かない。脳みそ と 身体 は連動して動くものです。今 速くなくても 全く問題ないです。
一番大切なことは 今のうちに 習慣を変える事のようです。

正しい「姿勢」で 歩く・座る・立つ
身体 真っ直ぐですか?
そして 気持ちは 真っ直ぐ ですか?

講師の 高橋様
とても 素晴らしいレッスン ありがとうございました。









コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする