goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

U12フットボールパークカップ

2016-03-27 19:23:12 | 日記
26日・27日
新U12 フットボールパークカップ に参加!
いつも クラブウェア・ユニホームなどでお世話になっている フットボールパーク様主催大会

結果は 20チーム中 4位
2日間で 8試合 負けはありませんでした。
特に 決勝リーグ では 4試合 全て引き分け 対戦相手をみると県内強豪チームでした。
招待大会、全てのチームがAチームでは無いでしょうけれど、負けないサッカーは出来るようになってきたようです。
反面・・・勝ちきれていない?ともとれます。
2日目の今日は 帯同出来ず 直接見たわけではありませんが、勝てるチャンスもあったようです。

サッカーは 守備と攻撃は別ではないと思います。
良い守備が出来れば 良い攻撃に!
良い攻撃が出来れば 良い守備に! といった具合。
守備と攻撃は一体なのです。
来月から行われる 4種サッカーリーグにどう反映させるか? これから サッカーが楽しくなってくる~~っ!

チームとして 勝敗に少しこだわりが感じられるようになってきたことは とても良いこと。
もう一つ上に! レベルアップしたいですね。

挑戦できる選手しか 到達出来ないし、負けた悔しさをバネに出来ないと成長しない。
今度は勝つ喜びも 感じたいですね。
簡単じゃ無いから。楽しいんだ!

新U12チーム 頑張れ!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴールならず!

2016-03-27 01:00:51 | 日記
ジュニアユースチーム 卒団試合が キングの皆様のご協力のもと開催されました。

卒団選手は たった一人 ですが、これまでのトレーニングや試合では 後輩選手たちを堂々とした態度で引っ張り、またグランド以外でも偉ぶることもなく、後輩の面倒を沢山みてくれ 後輩選手の多くは彼を尊敬していると言っています。
彼が1年生時から 整わない環境の中 サッカーを楽しみ 努力していた姿を応援し続けていただいた オーステンキングの皆さんも 翌日の試合調整の時間をつぶし、彼の卒団試合の相手をしていただきました。
最後は胴上げまでして 彼の門出を祝ってもらい、とても素晴らしい 卒団試合・卒団式となりました。
オーステンキングの皆さん ありがとうございました。

シュンスケ へ
あっと言う間の3年間でしたが、お疲れ様でした。
良い環境の中、サッカーをさせてあげられず、ゴメンね。他の中学生選手が出来なかった 体験が出来たと思い、またその体験を これから活かしてくれることを 期待しています。
シュンスケは私たちや新2・3年生選手同様、ジュニアユースチーム創設者です。
また1年間 たったひとりのOBとなりますが、これまでと変わらず ご両親への感謝を忘れず、高校では 新しい仲間たちと 思う存分サッカーを楽しんで下さい。

卒団試合では 私から シュンスケへ ゴール(得点) をプレゼントしようと思い いつもより頑張りましたが、練習が足りなかったようです。











コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする