goo blog サービス終了のお知らせ 

オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

U20 ワールドカップ

2017-05-26 22:22:24 | 日記
先日 U20 ワールドカップ 日本 vs ウルグアイ を テレビ観戦しました。
テレビ放送は 録画放送で 試合結果も0-2 で敗戦 と 知っていましたが 深夜に テレビ観戦しました。
南米NO1 のウルグアイチームを観ること 15才久保選手を観ることが 目的。 珍しく フルタイム観ました。日本のエースストライカー 小川選手の負傷 で 交代出場 久保選手。時間が経つにつれ 存在感を増し 攻撃陣の中心となっていました。他にも 京都の選手、川崎の選手も 素晴らしかったですね。 後半は 優勝候補ウルグアイを 一方的に攻め 苦しめました。 勝って決勝トーナメント進出を決めたかったところですが 次戦イタリア戦に期待します。

20才以下の大会に出場し 大活躍の久保選手を見て・・・ 他にも まだまだ いるのではないか? 外国のチームでは当たり前に飛び級して 代表入りしている選手がいます。日本にも 久保選手の他にも・・・。 このU20日本代表チームの中にも A代表に選ばれてもいい選手、選ばないといけない選手がいるのではないか?

代表クラスではない 我々 ジュニアユース、ジュニア年代 街クラブ や 少年団のレベルにも ダイヤの原石はいると思います。見逃しているだけなのでは? きまり や システムに 縛られ過ぎていないか?
U12 トレセンに なぜ 6年生しかいないのか? 5年生選手や4年生選手がいても いいと思う。いや、1人2人はいないとおかしいと思う。 少年団だけとか クラブだからとか 全く関係ない。チームに入っていない 選手でも。 準備加盟クラブだから・・・ ???

スペシャルになれるはずの 磨けば光る原石かもしれない 選手をそのままにしているのではないか?
選手たちには 大人の考えの枠を超え たくさんの体験をしてほしいですね。

久保選手を見て サッカーの技術だけではない、サッカー選手としての考え 立ち居振る舞い 周りの選手たちと少し違うと感じます。今の自分に満足している感じはありません。もっと上の世界を見て 体験しているからだと思います。



コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする