オーステンblog

埼玉オーステンSC スタッフブログ

U11 新人戦東部中ブロック予選大会

2017-11-05 22:43:53 | 日記
本日 U11チーム 初の公式戦 埼玉県新人戦 東部中ブロック予選大会 1次リーグに参加しました。
3戦3勝 1位でトーナメントに進出となりました。

いつもとは少し違う雰囲気に飲まれ 身体と脳ミソは動かずスタート。
夏休み中 神栖に大会合宿に参加した時と 大して変わっていませんでした。
「出来ることしかやらない。」 「チャレンジする勇気がない。」「出来なかったことから逃れようとする。」
悪いことがたくさん 目に付きます。
日頃の一回のトレーニングをもっと大切にしてほしいと感じました。日頃の真剣さが少し足りないのでは無いでしょうか?
日頃から具体的な目標を持ってグランドに来ていますか? 自分で 自分たちで目標を立てなければ あまり意味がありません。そして目標は達成しなければならないと思います。
5年生チームのみんなには コーチとしての「私自身の目標」を伝えました。 必要であれば目標を下げても構いません。
6年生選手たちと一緒にトレーニング出来るのも あと4カ月しかありません。少しでも追いつくことが大切ですね。

サッカーの特性の一つ は
グランド上で起こることについて その時にその場で対応する必要があります。
日頃のトレーニングから 自らの課題にチャレンジする癖のない選手は サッカーでは活躍出来ません。
経験が少ないから・・・と言っている人は たぶん大人になっても同じことを言い続けていることでしょう。
その場で その時に解決していくことが大切ですね。そしてもっと賢いサッカー選手は 「・・・・・している選手」ということになるのです。

5年生選手たちの 潜在的な能力を延ばすには 「主体性」を持つことが 必須だと感じました。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« U12 全日本少年サッカー大会... | トップ | ジュニアユースチーム  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事