
「楽しい」から 頑張れる。も 良く解りますが・・・
「本気」で やるから(遊ぶ)から 「楽しくなる」ではないか❓
先ず 私の役目は 子どもたちと保護者の皆様を本気のステージに上げること。
そのステージでは 成功や失敗、賞賛や批判、達成感や挫折感 いろいろあって「楽しい」 はずです。
全てハッピーをご用意出来ればいいけど それで「楽しい」のかは解りません。
サッカー しか解りませんが 「楽しい」は「夢中になる」ことだと思う。
「夢中」になろうとしてなれるものでも有りませんので コーチとして 導くことは難しい課題ですが、私自身がその「本気」を見せられたらいいと思う。 いつの間にか 子どもたち選手が「夢中」でサッカーしてくれていたら嬉しい。


