バイクカスタム otamino

カブなどのカスタムボチボチやってます

TWが来ました

2021-01-30 13:32:32 | TW200カスタム編
タンク内の錆びが無く、ガソリンも少し残っているようでしたので、ひょっとしてエンジンがかかるかもと淡い期待で車のバッテリーを繋げてキックをしてみましたが、かかる気が無いみたいです。

仕方がないのでキャブレターを外そうとしても、インマニは固いわ、エアクリーナーのホースは固いわ、燃料ホースはパキパキで割れるわで悪戦苦闘しながら何とか取り外し、フロートを外すとダークグリーンのタールでゴテゴテの中身が見えました。

いつもの様にキャブクリーナーやフューエルワンのドブ浸けでもどうにもならなくて諦めました。
カブ中華用に用意してあった中華PWK24パイをとりあえず取り付けてみました。

スロットルワイヤーもシングルなのでハイスロもとりあえずで取り付けて

腐ったガソリンも入れ替えてひたすらキックするとようやくエンジンが息を吹き替えしました。10年放置していたのでなかなかアイドリングも安定しませんでしたが、しばらくすると安定してきました。

無事にエンジンが始動出来たのでカスタムをどうしようかとあれこれ考え中です。
TW定番のスカチューンもアリですし、アメリカンや、ボバー、正当にオフ深化もアリかな。
色々ネットで出て来ます。素材の良さ故の多様性ですかね。
さてと、どうしましょうか。