今日もゴソゴソやって行きます。
このフレームに載っていたエンジンです。


前後輪共に朽ちて廃車になったのも解りますね。


腐食が酷く白サビだらけです。

前後輪共に朽ちて廃車になったのも解りますね。
今回はこれを載せようと思ってます。
載っけます。

ハイ!載りました。
ノーマル50CCは軽いですね。
ステップも付けてます。
さて何故、エンジンを載せたかと言うと
それはズバリ!
バランスを見る為です!
カスタムに於いてバランスはとても大事です。
ノーマルのバランスをわざわざぶっ壊す訳で、下品になりがちなんです。
もちろん、カスタムは自由!
なんですけどね。
例えばですけど、前後の傾きとか、細かく言うとランプの位置なんかも。
全て重要なんですね。
偉そうな事言いましたが、そんな思いでカスタムしてます。