バイクカスタム otamino

カブなどのカスタムボチボチやってます

カブカスタムもいよいよ中盤

2020-05-31 06:27:05 | リトルカブカスタム編
シートの後ろ側にある穴を埋めてみました。
裏からマステを貼ってUVレジンで少しずつ固めながらやりました。少しペコペコしますがこんなもんかなって感じです。

メインハーネスの処理は結局フレーム内を通す事にしました。燃料タンク下とネック左下です。


穴がデカ過ぎました。
空けてしまったものは元には戻せません。
亀裂っていきなり来なくて徐々に進行するものなんで乗る度に確認ですね。


カブカスタムもいよいよ中盤

2020-05-29 23:08:35 | リトルカブカスタム編
まだメインハーネスの処理に迷いがあります。

メーターを右にしたり左にしたり。
またまたネットを漂ってシートを物色してポチりました。ちょっと高めでした造りが良くて良かったです。エンジンも艶消し黒に。さすがにシリンダーとヘッドは耐熱性塗料で塗りました。

エアクリも付けましたが、まだマフラーに迷ってます。
ネットでキースイッチをリヤサス前に移設してるのを見つけてこれはイイと早速やってみました。

メインハーネスのカバーを裂くとキースイッチのハーネスは独立していましたのでそれほど苦労なく移設が出来ました。

カブカスタムもいよいよ中盤

2020-05-29 07:52:39 | リトルカブカスタム編
あれこれ試行錯誤の末こんな感じの配線にしました。


カッポンとインジケーターにはダイオード(わからない方ごめんなさい)を入れてちゃんと作動するようになりました。やっぱりカブはカッポンカッポン言わなくちゃ。



リヤのランプ類の配線はフェンダー裏からフレーム内に引き込みました。見た目もスッキリです。




カブカスタムもいよいよ中盤

2020-05-28 12:22:51 | リトルカブカスタム編
今年のGWはステイホームでガッツリ時間が有りましたので、本腰を入れて電装回りをやろうかと
またネットで見つけてきたウインカーを取り付けです。フロントはホームセンターのステーで、リヤはノーマルウインカーの穴を利用して取り付けです。ウインカーのボルト径が10mmなのでドリルで揉んでいます。

ウインカーはシーケンシャルタイプ(最近の車で流れるように点滅するヤツ)で、しかも常時はスモールランプになってまして、ウインカーからは赤(+)、 黒(-)、白(ウインカー入力)の3本がでています。
赤黒に12Vがかかった状態でスモール、その上でウインカーの入力があると点滅する仕組みで、リレーが無くても点滅します。丁寧にLED用のウインカーリレーも入っていましたので取り替えて点灯させてみましたが流れている途中でリレーが作動してキレイに点灯しないのでちょっと頭を使わないと。
それとカブをやったことのある人はわかると思いますが、メーター内のインジケーターと作動中の"カッポン、カッポン"は左右のウインカーの入力が入ってそこで電力が消費されるから反対側のウインカーが点かない仕組み?なのでそこら辺も考えることにします。

カブカスタムもいよいよ中盤

2020-05-26 22:56:14 | リトルカブカスタム編
ブログではあっという間にカスタムが進んでいますが、実際には昨年の秋から初めてこの時点で4月上旬です。仮にエンジンを乗せましたが、キャブ、マフラーも無くてまだまだ始動には至って無い状態です。

この後、知り合いのモータースさんに譲って貰ったカブからキャブとマフラーをとりあえず移植して始動に至りました。
エンジンに火を入れる時がいちばんワクワクしますね。こんな小さなエンジンでも、たとえバラしていなくてもやはりワクワクするものです。