バイクカスタム otamino

カブなどのカスタムボチボチやってます

カブ カスタム ロンシン

2020-11-30 11:21:05 | リトルカブカスタム編
マニホールドの続きです。
どうしてもギリギリを攻めたいので、JBボンドなるものをネットで見つけて購入しました。マニホールドの取り付け穴を長穴加工する前にベースになる部分を肉盛ります。

完全乾燥24時間という事で削りは次の回で。
カブノーマルのメーターですが、60kmまでの表示なので

信頼のオートゲージ(タコメーターが調子良いので)のメーターにしようかと買ってみました。

トリップメーターのリセットが左側にあるのでタコメーターと左右を入れ替えて取引します。
またまた配線とにらめっこです。
オイルランプ以外は点く様にしました。
そろそろナンバー変更をして走りながら慣らしをしていきましょう。

カブ カスタム ロンシン

2020-11-22 16:16:44 | リトルカブカスタム編
前回無事にロンシンエンジンの始動にこぎつけましたが、走れるようにするためにボチボチやっていきましょう。張り出した右ステップも3センチ程詰めてバッチリです。左側も少し歪んでいたのでついでに曲げ戻して置きました。

パワーフィルターを付ける隙間が無く、斜め後方に出したいと適当なマニホールドを買いましたが、フレームにキャブが当たってしまい、このままではダメなので以前買ったものの作りの悪さにほかってあったアダプターを仮に付けて見て



こんなもんかなぁ~。やっぱもう少し内側に入れたいなぁ。まだまだ悩みそうです。
慣らしでエンジンをかけっぱなしにしておいたら
カムカバーの辺りからオイルが滲んで来ているのを見つけてガスケットを交換しました。

再使用したガスケットが原因です。ケチケチしないで最初から替えておけば良かったのですが、
自分でやったことだし、今のうちに悪いところが出てくれて良かったです。

カブ カスタム ロンシン

2020-11-15 13:53:14 | リトルカブカスタム編
ロンシンエンジン始動の続きです。
キャブレターを手に入れて(これも中華です)
取り付けました。クラッチレバーとワイヤーも手に入れて、これもとりあえずです。
問題の配線ですが、リトルの配線の線色とロンシンエンジンの線色なんですが良く見ると同じでカプラーに入れてある位置が違うだけで入れ替えてみたらあっさりスパークプラグに火が飛び、いよいよ始動です。プラグを取り付ける前に何回かキックをしてオイルを行き渡らせてからプラグを取り付け、さあかかるでしょうか。
最初はかかるのを嫌がっていましたが、何とか始動する事が出来ました。祝!エンジン始動!

これからですが、キャブの向きや、クラッチワイヤーの取り回し、燃費コックの固定など、走れるようになったらナンバー変更して慣らしをボチボチやっていきましょう。
このエンジンでも小ツーリングを目指します。

カブ カスタム ロンシン

2020-11-06 17:44:46 | リトルカブカスタム編
なかなか時間が取れなくてブログ更新もご無沙汰してます。自分の覚えでブログに残しているのでヨシとしましょう。
この前組み立てたロンシンの試運転をどうしようかな?と考えていましたが、結局リトルに載せ替えて試運転を行う事にしました。

色々なトラブルがあったこのエンジンですが、少し休憩してもらってロンシンを載せます。クラッチカバーが厚くノーマルステップがそのまま付かない中華あるあるは下側でカットして適当な丸棒で3cm程溶接で延長して取り付けました。

エンジンをかわしたステップですが、出過ぎが気になるのでカットしなくては。

まだまだやることがあってハーネスのカプラーも怪しげなのと、キャブレター取り付けとクラッチも何とかしなくては。
試運転までにはもう少しかかりそうです。