![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/73/8528d47061324ffa253e2f60646db451.jpg)
アイドリング不安定の理由を考えてみました。スロージェットの番手を下げてもスローが決まらない感じです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/309c048f5cea87c0ec75749e2d24de40.jpg?1613360163)
どこかからエアーでも吸ってるのかな?と色々見ているとマニホールドと、新しく取り付けたインシュレーターの径の差で段付きになっているのを発見しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6a/309c048f5cea87c0ec75749e2d24de40.jpg?1613360163)
多いところで3mm位の段付きが有ります。
これは全開時に悪影響が有るだろうとリューターで段付きが無くなるように削ってみました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/6a8427b4433cf6896d5b59d247bb0386.jpg?1613360423)
早速取り付けて確認です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/a8/6a8427b4433cf6896d5b59d247bb0386.jpg?1613360423)
早速取り付けて確認です。
全開域はそれほど変わり無い感じですが、アイドリング調整がしやすく安定するようになりました。
随分乗りやすくなったのと、極寒では無くなって来たので、ちょっと足を伸ばしてみました。
パワーがあるのでもう少しスプロケを落としても良いかなって感じです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます