Photo散歩

気ままに写真を撮り歩きます

散歩道にて

2018年05月09日 | 




散歩道の土手、尾瀬ヶ原のようにきれいに感じた、
大きな違いはタバコの箱や吸い殻、菓子のポリ袋などなど散乱してるとこ。
尾瀬にはオニノヤガラというラン科の寄生植物があるがここにも似たヤセウツボというアカツメクサに寄生した地中海沿岸原産の外来種の植物がたくさん生えている。
(最近このヤセウツボをやたら見かけるようになったがずいぶん繁殖しているようだ、牧草地などに入り込むと牧草がやられてしまうらしい。外来生物法により要注意外来生物に指定されている。)

左下隅のボケ気味の花はヘラオオバコですちょっと変わった咲き方をする。

ここには写ってないがギシギシやスイバの花も遠目には尾瀬のアオヤギソウに見えなくもない。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 犬の記念写真 | トップ | アオサギ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事