日曜日に冬タイヤの交換をしました。225.70.R16サイズで微妙な重さです
それで今頃腰がイテテテテー そんなんで北海の町はもうすぐ初雪です。
それで今回は雪が積もる地域には一家に一台は持っていたい
京商ブリザード2をカスタマイズしたお話です。
京商ブリザード2が再販してたので思わずポチってしまいました。
雪国の冬にはこれしか無い!!っていうほどマストなRCですね。
我が家に届いたのが一週間ぐらい前だったのですが操作してみて愕然としました (゚Д゚)
なんと子供のリモコンの戦車工作みたいに
左右両スティックを使って前後進左右旋回をしなければいけません。まじっすか??
てっきりタミヤタンクみたいに3chスティックで前後進4chスティックで左右旋回と思っていました。
相変わらず何も調べもしないでポチってるバチ当たり野郎の大当たりです。
前進させるには左右両スティックをシンクロさせないといけないのでこれがムズい&超疲れます。
こんなウ○コ操作はだるくてやってられませんので早速グーグル先生のお世話になりました。
するとかなりの方がこのタミヤタンク用ユニットT-03に積み替えてることが判明。
でタミヤさんにメールしたら税込17600円送料0円で在庫有りと素早い連絡をいただきました m(_ _)m
う~んこの金額を出しても4chしか操作出来ません・・ もう少しグーグル先生に聞きます。
次にこれがヒットしました。
KO PROPOのMD-2(ツインモーターミキシングESC)で税込3,850円と安い!!
思わずポチりそうになりましたが今回はじっくりと詳細を見ましたよ。すると
対応モーター/280以下の小型模型用DCモーター(ロック電流4A以下のブラシ付きモーター)
最大で4Aなのか?これではアンペア数が全然足りないと思われ却下。
でもツインモーターミキシングESC・・・ ミキシング・・!? これだ!またグーグル先生に聞きます。
するとtenさんという方が「京商 ブリザード SR 1/12 EP 改 プロポ変更」て言うブログで
この京商ブリザード2のミキシングの解説していましたので早速参考にして
これは以前オッサンがヘリ用に使っていて今はトラックで使用しているフタバT8Jです。
飛行機はまったく飛ばしませんのでミキシング関係は殆ど使用した事がありません。で
飛行機欄の説明を読んでみるとキチンと有りましたデス (*゚∀゚)
フムフム。先ずはミキシング1で右のワンスティックだけで操作したいのでスロットルとエルロンをミキシングします。
マスターがスロットルでスレーブがエルロンです。オフセットとかよく分からん (^^ゞ ですが
これで取りあえず前進後進がスロットルレバー1本で出来る様になりました。
次にミキシング2でマスターがエルロンでスレーブをスロットルにしました。
う~んこの辺りはオッサンも正直よく分かっていませんです(汗)
幸いこのプロポはサーボの出力変化量をこんな感じで分かり易く表示する機能があります。
これは前進で1chと3chが同時に信号を出していることが分かります。あっ5chは気にしないで下さい。
少し出力がブレていますが後進。
左右旋回。
超信地旋回。とここまで2個のサーボでテストして大丈夫でした。
今度は実際にモーターに出力してみます。これは付属のESCですが
BEC機能付きで5V近く出力されています。
問題は京商さんがこれを2個平然と受信機に接続させていること!?
まじっすか?? 合計10V受信機に流れてる計算になりますが普通は定格4.5~6Vで
7.4Vまで行けるとの情報もありましたが10Vなんて大丈夫なんだろうか?
ちなみにオッサンの使用する受信機はこちらの格安フタバ互換機です。
BEC機能付きESCを2個接続するときは片方のプラスコードを抜いておけばOKとの
情報があったので外しておきます。
右は付属の京商受信機ですが取っ払います。またゴミが増えました
裏側。どこの中華メーカーが生産しているか分からないですがヨーロッパから輸入している?
そもそも受信機が6chなのに送信機が4chなんてチグハグ杉。付属ショベルで3ch目を使ってるし
このオプションを装着すると4ch目も埋まってしまい電飾とかの操作が全く出来ません。
多分ですが受信機はこの6ch送信機のセット用みたいですね。
最初からこれが付属ならミキシングをかけられてたのに。まあ予算の関係でしょうかねえ。
完成動画ですがテイク1はシワシワの小汚いオッサンの手も写ってしまい手袋を付けてテイク2を撮影しました
追加のお金をかけなくとも無事に動作してくれました。
ちなみにフタバT8Jはオクで1万前後で受信機はアマで新品が2.4百円位です。
タミヤのユニットT-03を使わなくてもこの組み合わせなら8ch使えて1.3万ぐらいで済み経済的だと思います。
冬タイヤ交換ついでに物置をガサ入れしたら初代GPブリザードが出て来ました。もう20年以上前の物です。
腐っています!
なんか無知な電飾もしていました。はずかしい (*´ω`)
ワンプッシュのセルモータースタータに改造してました。まだエンジン掛かるかな?
さらに青春時代のオーディオに狂っていた頃の唯一の遺産が 百恵ちゃんのテープも一緒だぜ(笑)
こんなのが残っていたなんて全然記憶に有りませんでした。
このデンスケは購入してからすでに40年ぐらい経ちます(ちなみに1980年発売です)
ウオークマンが発売されるまでよく枕元で聞いていました・・懐かしすぎる
残念ながら30年ぐらい手付かずだったのでテープが絡んでまともに再生は出来ませんでしたが
音は40年経っても温かみのあるとても良い音です。
にしてもまともに通電したのには驚きです (゚ω゚) 流石は世界のソニー(当時のセールス言葉です)
こんなんでもジャンク扱いでオクに出品したらケースとベルト付きなので3~4万位にはなりそうです。
ミニカー資金も底をつきそうなのでオクに出品しようかな
なんかすっかり昔話になってしまいましたが終わります。ではでは。
ゴメンね~去年のデアゴと~また比べている~
…
…
失礼しました(-_-);;
あまりにもナツカシすぎる百恵チャンであります(^^);;
真っ赤なポルシェもスキ💛
エエと、本題忘れそう(爆)
そうそう、ミキシング、私も研究課題です。船のほうですが…
それと発掘が楽しそうなんで、自分の
押し入れも掘り返して
みたくなりました(^^);;
ブリザードは持ってないですが…
最近パートワークにかまけてロクに作れてないので、イカンです(>_<)
来年生まれ変わるのは当然ですが、今年もあと1か月半
あるので、生産的なコトをしたいです(^^)
残念ながらカセットテープではまともに聞けませんでしたが
YouTubeで久しぶりに百恵ちゃんを見たらは素晴らしいデス (´∀`)b
真っ赤なポルシェは時代から言って当然911のことかな。ポルシェ=911で鉄板ですね。
あーそっか、船でも複数のペラを使用するのでESCのミキシングは
当然避けては通れない問題ですよね。
オッサンもあっちこっち手を付けて混乱しまくりで一つの事に集中できませんデス。
アシェがミウラと西部警察の発売日を遅らせてくれて助かっています(笑)