ミウラ87~89号です。
その前に86号のフォグランプの取り付けを忘れていました。
点灯。もう少し明るくてもよかったかもです。
では87号フロントグリルを取り付けるです。
パーツ。左上はABSであとはダイキャスト製です。
エンジンフード裏にはつっかえ棒付属です。
フロントグリルカバーとエッチングパーツを重ねて
フロントグリルにはめ込みますがメッサ固いです。
バリとか塗装の塊でピンが入ってくれないので削ります。
まあこんなもんかな。
グリルで精悍さが増しました。
次は上面可動グリルの取り付けですがまともに収まってくれません。
右側はギミックなしなので普通に収まっています。
このレバーから外れないのでレバーごと取り外しました。
最初から少しキツいと思っていたのですがズボラこいたら見事2倍返しです。
丁寧にパーツを外してからグリルを紙ヤスリで削り再度はめ込みました。
まだ少し浮いていますが面倒いのでこれでおkです。
88号はフロントフードインナーフレームを取り付けるです。
今回最大のパーツ。これで大物は出揃ったかな。
では運転席側のグリル取り付けです。ピンをはめ込んで
ボディにはめ込みます。これは簡単に取り付けできました。
次に左右のまつげを用意して
これもかなり固かったですがグリグリ押し込みました。
少し浮いていますがどうしようもないです。気になる方は瞬接で止めるしかないですね。
左右取り付けて完成です。
メインのインナーフレームを組み込みます。
ゲローン 全く合いません ネジ穴までフレームが届かない??
もしかしてと思いバラして再組み立てをしたら
無事収まりました。
穴が開いているフレームの上下を間違えて組み立てていました。
これで88号の完成です。
ここまで完成したので点灯テストをしてみました。
フォグ点灯。
フォグ+ライト。
やはり点灯するべきところは点灯させた方が雰囲気がよろしいかと。
最後は89号のフロントホイールハウスを取り付けるです。
パーツ。オールABS製です。
このパーツを見るとテールウインカーもストップランプも一緒くたかな
そこは届いてから考えるとして左右フロントホイールハウスを取り付けます。
ネジ無しでもキッチリピッタシ収まりました ♩
あっと、ネジ止めする前に気付いたことを
これッス。ライトを点灯するとお尻からも光がダダ漏れっす(笑)
久しぶりに遮光ブラックを使いました。
点灯して確認しながら半乾きさせた濃い遮光ブラックを塗っていきます。
明日も同じ事を2~3回繰り返します。
てな事でミウラ終わりです。
次回のミウラは5月中旬ですがこんだけ間が開くとすっかりやる気が失せます。
西部警察最終号はHPでは22日お届け予定となっていますが今日現在届いていません!(`ε´)
22~23日と連続メールをしたのですが全くの音沙汰無しです。
また昔のウ○コアシェットに逆戻りですね~。これでは280Zも購読する気がなくなります ┐(´д`)┌
ではでは。
おおおっミウラ様のフロントカウル写真!
この完成直前状態が却って実車っぽいです。
モデルにエンブレムを取り付けるために二つの穴があるじゃないですか...
きっと実車にもこういう風に穴が二つ開いてるに違いない
...なんて勝手に思えてしまいます。
デッサンのしっかり度合を根拠とした高い説得力が
この1/8モデルにはありますよね、ホント。
何か自分もダイキャストミニカー...が、欲しくもなります。
で、昨日は1/12の赤コブラをどうしようかと
ヨドバシ・アキバ6階のショーウインドウの前を
小一時間行ったり来たりしておりました。
(結局は購入スルーとしましたけど)
いや、スルー無理かも。
京商の初設計の古い1/12の
リバイバル商品、なんで
どうしましょうかね。
秋葉ヨドバシ・・いいなあ。
5年ほど前東京へ行ったとき模型フロアーを少しだけ覗きました。
嫁が一緒でなかったら爆買いで危うく散財するところでした。
京商 1/12 シェルビーコブラ赤!! オッサンなら絶対購入します。
てか半分以上買う気満々ですよねー?
あとは誰かから背中を押して欲しいだけとか (^^)
ならば後ろから思いっきりドついてあげますですヨ。
これを逃したらもう二度と新品は手に入らないかも・・
オクと一緒です。俺がポチらないでどうするんだ!もう焦ってきますよねー。
「さあ勇気を持って明日絶対家に持ち帰ってくるんだ!!」
てな感じで如何でしょうか?(爆)
やっぱ、気のせいか(笑)