77号のファンを回すの続きで今回は配線の取り回しをしました。
前回はここまででしたが
これを
いつもの極細撚り線と極細シールドケーブルで配線します。
モーター線用とホース類の凸部分をカットして穴を開け
最初にモーター線を通して
この極細シールドケーブルでモーターの電源を引き込みます。
本当は中の赤白コードを使えばいいんですが細すぎて半田無理ッス!
なのでシールドと赤白をまとめてプラスとマイナスとしました。
余分なモーター線をカットして撚り線に半田付けします。
1本のシールド線からモーター2個の電源を取るので同時に配線。
線が細いのでかなり気を使いましたが
完成。上のケーブルが電池から引っ張る電源用で下の2本が各モーター用です。
バラバラだったのが少しはまとまったでしょうか。
さて話は180度変わりますが
デアゴスティーニから発売されているFI 1/24シリーズのロータス72Dです。
これはアマゾンで購入したオーナーズマニュアル雑誌の中古品。ちなみにアメリカ発送です。
こういう紙の雑誌は10年ぶりぐらいに購入しました。中身は英語だしチンプンカンプンです。
これはいいんですが下の箱に気付きましたでしょうか?
これです。好きな人は見覚えのあるダンボールだと思います。
もうお分かりかと思いますが2~3年ぐらい前に発売アナウンスされていた
「ポケール 1/8 ロータス 72D Emerson Fittipaldi」です。
一昨日届きました
まだ中身は見ていません。いつ作るかも未定です。
ドゥカティ1299SとHK-100、HK-103の3台がいまだに手付かずだし・・。
ちなみに本国では昨年のXマス前に発売されてたようです。
日本でも今月からアナウンス時の約1.5倍価格16~19万で販売されていますね
幸いオッサンは予約購入時の価格&割引クーポンやポイントでかなり安く購入出来ました。
これにポイントが1.5万ぐらい付与されるので本体だけだと実質87,000円ぐらいかな。
諦めず2回も予約継続してよかったです。
ただヤフージャパンの手違いでヤフーカードからpaypayカードに切り変わった時に
データー引き継ぎが出来なかったらしく銀行振込になってしまいました。
このままではポイントが付かない
そこで「遺憾の意」と「強烈な不満」をメールで送ったら銀行振込でも
今回はポイント付与してくれるらしいです(笑)
あっ詳しい組み立てが見たい方はbritmodeller.comにアップされてます。
半分はNSXとまったく関係のない話になってしまいました(汗)ではでは。
ラジエーターファン、綺麗に纏まってます。
一目みて電動化してるとは見えない仕上がり
...にしてもこんな極細の同軸ケーブルが加工出来るなんて(汗)。スゴっ。
そう言う事で、72D!
唐突なデアゴ1/24に?
資料本??
デカイ箱⇒ディスプレイ棚でも買ったの???
アキバにはオーディオ人としてしか行かなくなったので
この辺りの情報にすっかり疎くなってましたが
ポケール、来てたんですね!
にしても個人宅でヒストリックF1を再生してるみたいな内容
JPSカラーまで事前にプリント済みなんて
(↑早速リンクも拝見させていただきました)
これは歴史的な1/8モデルになる事間違えなしですね。
そう言う事で、ottoさん!
手付かずなんて自分自身が勿体ない。
極細の同軸ケーブルが加工出来るおそるべき若さをキープ出来ているうちに
歴史的、モデルを作りましょう!
そう言う事で、GG!
実は後1時間後に左下奥歯2本を抜く事になってます。
右下奥歯は既に無くなってますし。
こんな状況先週まで考えてなくて
確実に老いてる事を実感させられました(爆)。
でもこれは世の現実。
美味しいものはさめない内に召し上がった方が良いって思います。
ネガ投稿になっちゃってあいスミマセンが
でも72D制作もブログで拝見出来たら最高です!!
てか歯抜くの怖いよ~(2本同時ですよ!)
いつぞや何でも有りブログの方に発売されたら絶対欲しいミニカー。
なんて記事を投稿しましたがセリカLBとこの72Dを無事入手出来ました。
あっバリバリ伝説もでした。
この72Dはデアゴルノー97Tが継続していればキャンセルしていたのですが
デアゴは予想通り打ち切りになったし(笑)
ポケールは最初からJPSロゴマークが印刷済みなので待ってて正解でした。
オッサンもコロナ渦とか何とか理由を付けて2年以上歯医者さんに行かず
右下奥歯1本かなりやられています。
一説には自前の歯がどんだけ残ってるかどうかで寿命が違うとか??
GGさんを見習って早く治療しよう(一気に2本抜歯は悶絶しちゃいますが・・)
んでポケール72Dを何とか完成させようと思いまーす。