goo blog サービス終了のお知らせ 

日野市神明 kei's ピアノ教室 ブログ【エンジョイピアノ♪】

小さなお子さんは音楽で遊び耳を育てることから。アンサンブルで音楽がもっと好きに。ピアノが一生の友になるようお手伝いします

子供が自ら練習する時

2009年06月22日 | ピアノ教室
リコーダーで「ポニョ」を3年生の生徒さんの前で吹いたら、

「すごーーい!!」

って、言われた。

狙いどおり!(笑)

そして、

「私も吹きたーい!」
「楽譜書いて、私読めるもん♪」

と生徒さん。

早速、楽譜を書いていたら、横ですぐに練習を始めた。
初めての「シ フラット」もすぐに覚えた。

えらい!!

「お母さん、驚くかな~(*^-^)」
「今日帰ったら練習する!」
「明日音楽だから、これ吹いたらみんなびっくりして、教えて~って言うかも♪」

と、一人で想像して嬉しそうだった。
かわいいねぇ~~♪

うちにくる生徒さんとは、2年生の夏休み頃から一緒にリコーダーで遊んでいる。
3年生になると学校でリコーダーが始まるので、その前によいイメージでリコーダーを導入してあげたいから。よいイメージが持てると、子供達はどんどん自分で練習を始めるからすごい!!

ある生徒さんは、私からは何も教えていないのに、たどたどしいながらもルパン3世の曲を吹くようになっていて驚いた。

よし!
他の3年生の前でも「ポニョ」を吹いてみよ~~~っと。
うしし♪(^w^)


にほんブログ村 クラシックブログ ピアノへ
にほんブログ村←クリックして頂けると嬉しいです♪
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする