10月28日(日)三軒茶屋Heaven's Doorで、papalion企画【トロッコバス 10:28】を開催します!
今回、久しぶりの運行となったpapalion主催トロッコバスでは
「だから歌う!」をキーワードに、伝えたい気持ちが強いバンドを集めました。
あの世へ逝っても地獄で歌ってそうな人達です(笑)
そんな出演バンドの紹介です!
bandless(バンドレス)
いばらの言葉で紡いだ美しい織物はバタバタと音を響かせて旗振られる。
心地よく響く歌声に潜んだ歌詞の内容にドキリとした時、聞き間違いではないかと耳を鋭く聞いてみた。
歌われる詩は大人の分別だったり、正邪の分けにくい教えだったり、男の哀しい性(さが)だったり、なんとも悲しい男の風刺だったり、意味ありげに繰り返し叫んでたり。
でも、歌われるどうしようもない現実に耳を塞ぐよりも、その美しい旗を手につかんで一緒に声を出して歌う方がよっぽど居心地が良くって楽しいのです。
MANGADORON(マンガドロン)
ギターを掻き鳴らしながら中指を立てて客席をあおったかと思うと、ビートに軽やかに乗り込み、あっと言う間に先頭に立ってかっこ良く歌を披露して得意にポーズを決める。
ノリのいい曲もノイジーな曲も散々楽しんで絶好調!
ステージで発せられるバンドビートが客席に沁み渡り、ライブハウスが最高のテンションに包まれた時、「俺にビールを持ってこい!」と歌い半ケツになって客席に突っ込むという。
サラリーマンとはこんなにもやっかいで素敵な感情なのか!と気分爽快にさせてくれるバンドです。
逃亡くそタわけ
どうにも動きだしたら止まらない「逃亡くそタわけ」。
ギターありベースありドラムあり、駆け回って飛び跳ねて踊りまくるのあり。
客席に引かれようが無視されようが客をいじるのあり。ステージでのた打ち回るのあり。
場所を選ばすどこでもハイテンション。思いついたことは何でもやってしまう。
そんな無鉄砲なスタイルにもかかわらず、みんなで歌って大合唱!
その情熱あふれる彼らの歌声がライブハウスを幸福感で埋め尽くしてくれます。
papalion
papalionは最近メンバーが増えました。
3人になってアンサンブルの幅が広がって、以前より自由に歌えるようになり、
ぐわぁっと直感的なライブになりました。
もっと楽しくもっと気持ち良く!ライブを遊びたい!!
さあ、みんなでトロッコバスに乗って歌って叫ぼう!
■10月28日(日)
三軒茶屋HEAVEN'S DOOR
papalion企画【トロッコバス 10:28】
OPEN 18:00 / START 18:30
ADV.¥2000 / DOOR ¥2300 (共に+1D)
w. MANGADORON(マンガドロン) / bandless(バンドレス) / 逃亡くそタわけ
http://www.papalion.net/