papalionを始めたのはずいぶん前の事です。
何がきっかけだったかは良く覚えてないけど、
大学時代に二人で結成しました。
そいで、後輩の女の子をベースに入れて、
三人で下北沢の屋根裏で初ライブをしました。
これもいつだったか忘れたけど、
大雨の日の下北沢屋根裏、
お客さんが2~3人だった時もありました。
その頃の下北屋根裏は下のキックボクシングジムから汗臭いにおいがぷーんと匂ってきて、
湿気の多い日は特にキツイ!
でも、下北では今でも繋がっている多くのバンドに出会いました。
meateaters,キヨステ,ヘルシンキ・オン・ザビーチ,ガールズフロムイタリア,グロプチン,テニスコーツ… 数上げれば他にもたくさんいると思います。
その下北時代に、ベースの女の子が抜けて、ギターの女の子(大学の後輩)が入りました。
その辺りから、拠点を下北沢から三軒茶屋に移してライブをやるようになったかな。
三軒茶屋では今までよりさらにハードなバンド、アングラなバンドが多くて、最初は面喰った感じ。
でも、そのアングラさが性に合ってたのか、多くのバンドと繋がりました。
カイパン(ウーハ―)、パニックスマイル、スーパージェットカプリコーン(リーゼントスリム)、アーデル(bandless)、O-ne、ボストンクルージングマニア、サラダバー、シーミール…、他にもたくさん。
そして活動拠点も広がり、高円寺、東高円寺、西荻や国分寺でライブをやったりして、
脱帽ノイズ(ソコラノグループ)らと繋がったりしました。
時代の流れは早いもので、何年かそこで活動している間にギターの女の子が抜けて、
新たに大学時代からしょっちゅう一緒にリズム隊を組んでたベース(男)を新たに迎えて
攻撃的なライブスタイルを展開するようになりました。
……
何がきっかけだったかは良く覚えてないけど、
大学時代に二人で結成しました。
そいで、後輩の女の子をベースに入れて、
三人で下北沢の屋根裏で初ライブをしました。
これもいつだったか忘れたけど、
大雨の日の下北沢屋根裏、
お客さんが2~3人だった時もありました。
その頃の下北屋根裏は下のキックボクシングジムから汗臭いにおいがぷーんと匂ってきて、
湿気の多い日は特にキツイ!
でも、下北では今でも繋がっている多くのバンドに出会いました。
meateaters,キヨステ,ヘルシンキ・オン・ザビーチ,ガールズフロムイタリア,グロプチン,テニスコーツ… 数上げれば他にもたくさんいると思います。
その下北時代に、ベースの女の子が抜けて、ギターの女の子(大学の後輩)が入りました。
その辺りから、拠点を下北沢から三軒茶屋に移してライブをやるようになったかな。
三軒茶屋では今までよりさらにハードなバンド、アングラなバンドが多くて、最初は面喰った感じ。
でも、そのアングラさが性に合ってたのか、多くのバンドと繋がりました。
カイパン(ウーハ―)、パニックスマイル、スーパージェットカプリコーン(リーゼントスリム)、アーデル(bandless)、O-ne、ボストンクルージングマニア、サラダバー、シーミール…、他にもたくさん。
そして活動拠点も広がり、高円寺、東高円寺、西荻や国分寺でライブをやったりして、
脱帽ノイズ(ソコラノグループ)らと繋がったりしました。
時代の流れは早いもので、何年かそこで活動している間にギターの女の子が抜けて、
新たに大学時代からしょっちゅう一緒にリズム隊を組んでたベース(男)を新たに迎えて
攻撃的なライブスタイルを展開するようになりました。
……