先日大型プラズマテレビを買い、さらにブルーレイレコーダーも買っちゃったわけですが、先日まで大活躍していたDVDレコーダーが邪魔になり、もはや粗大ゴミ状態だったんだけど、なんだかもったいないよね。なにか活用法はないものかと考えてみたのだが、もちろんCDプレーヤーには使えるが、そうだ、録音機になるのではないか。
でもややこしい。まず、なにを録音したいかというと、実は我が家は衛星音楽放送を契約していてBモードならCD音質で、AモードならMD品質で音楽を聴けるのであるよ。で、せっかくの放送を録音しようとサウンドボードを買ってきてパソコンに取り込んだりしていたが、これがなかなか調子が悪く、うまく行かないのだ。何か設定が悪いのだろうけど、さっぱりわからない。しかもなかなか面倒なのだな、音をよくしようと思うと意外と容量を食うし・・・DVDの方が気が楽だよね。
では、今回はDVDプレーヤーを録音機にして、良質な音楽をDVDに焼いてしまおうということだ。さあ、チャレンジしよう。
まずテレビの外部入力へDVDの出力をコンポジット接続し、これでDVD操作を表示する。そして衛星音楽の出力をアナログアンプのチューナー入力へつなぐ。さらに、アンプの録音出力をDVDレコーダーの外部入力L1へつなぐ。
さあ、できた。やってみよう。まず新品のDVD-EWをセット。イニシャライズが始まる。さあ、入力切替をL1にし、録音モードをSPにすると一枚で二時間、EPモードなら6時間の録音が出来る事になる。さっそくとりあえずSPモードにして録画?してみた。とりあえず3分ほど録音し、再生。
やった!いい感じ。録音の品位は私の耳では判断できないけど、昔のカセットと比べればはるかにいいんじゃないかな。カタログで確認したわけではないが、おそらくMD品質ぐらいにはなるのではないかな?
もちろん基本的にデジタル放送をアナログ変換してから再びデジタル録音をし、またアナログアンプで再生するという、何回変換した?て話で、あまりよろしい方法ではないけど、まあ、しかたがないやね。
なにせ、デジタルはややこしいのだ。あまりこだわるとノイローゼになるよ。
私のDVDレコーダーはHDの内蔵していないもっとも古いタイプだけど、もうじきHD内臓型の旧品が叩き売りされるかもしれない。これは使い方によれば意外と便利なのかも・・・・。つまり、DVDに焼いておけば会社のパソコンで良質な音楽が聴けるということだ。いやいや、結構遊べましたよ。おもしろかった。
でもややこしい。まず、なにを録音したいかというと、実は我が家は衛星音楽放送を契約していてBモードならCD音質で、AモードならMD品質で音楽を聴けるのであるよ。で、せっかくの放送を録音しようとサウンドボードを買ってきてパソコンに取り込んだりしていたが、これがなかなか調子が悪く、うまく行かないのだ。何か設定が悪いのだろうけど、さっぱりわからない。しかもなかなか面倒なのだな、音をよくしようと思うと意外と容量を食うし・・・DVDの方が気が楽だよね。
では、今回はDVDプレーヤーを録音機にして、良質な音楽をDVDに焼いてしまおうということだ。さあ、チャレンジしよう。
まずテレビの外部入力へDVDの出力をコンポジット接続し、これでDVD操作を表示する。そして衛星音楽の出力をアナログアンプのチューナー入力へつなぐ。さらに、アンプの録音出力をDVDレコーダーの外部入力L1へつなぐ。
さあ、できた。やってみよう。まず新品のDVD-EWをセット。イニシャライズが始まる。さあ、入力切替をL1にし、録音モードをSPにすると一枚で二時間、EPモードなら6時間の録音が出来る事になる。さっそくとりあえずSPモードにして録画?してみた。とりあえず3分ほど録音し、再生。
やった!いい感じ。録音の品位は私の耳では判断できないけど、昔のカセットと比べればはるかにいいんじゃないかな。カタログで確認したわけではないが、おそらくMD品質ぐらいにはなるのではないかな?
もちろん基本的にデジタル放送をアナログ変換してから再びデジタル録音をし、またアナログアンプで再生するという、何回変換した?て話で、あまりよろしい方法ではないけど、まあ、しかたがないやね。
なにせ、デジタルはややこしいのだ。あまりこだわるとノイローゼになるよ。
私のDVDレコーダーはHDの内蔵していないもっとも古いタイプだけど、もうじきHD内臓型の旧品が叩き売りされるかもしれない。これは使い方によれば意外と便利なのかも・・・・。つまり、DVDに焼いておけば会社のパソコンで良質な音楽が聴けるということだ。いやいや、結構遊べましたよ。おもしろかった。