6月8日(金)。今日は非番でした。
八戸圏域消防本部で、「Dr.今明秀~ドクターヘリ講演~」がありました。恥かしがり屋の私ですが、最前列中央でお話を聞きました。
私の子どもと同じ歳の子どもさんがおいでで、しかも同じ中学校でしたので、保護者会も同じだったのですが、当時は普通のお父さんでした。
ところが…。
先日家族が右半身が麻痺して倒れ、言葉のろれつが回らず119番通報したところ、救急車で搬送されたところは、近所の広場。そこには、ドクターヘリが待機していてびっくり!ヘリからは、ドクター、ナースが駆け足で救急車へ。処置の開始。
「ドクターヘリの今です」あのお父さんではありませんか…(^^♪
今日は、あのお父さん(いや、救命救急ドクターヘリのDr.今)の講演を伺い、お勉強して来ました。
講演中、遅れて入場された奥様がいらしゃいました。
「ここ空いてますよ」と、Dr.今がご案内した席は講師席でした(笑)
熱心な講演でしたが、ユーモアを忘れません。
そのユーモア講演で、私は、1969年7月にアポロ11号が月面着陸に成功したときの管制官と宇宙飛行士との交信を思い出しました。
月着陸船イーグルから、アームストロング船長がはしごを伝って月面に第一歩を記します。次にオルドリン飛行士がハッチを開けて出てきます。
「大切な家だけど、鍵はかけないでおくね」
アームストロング船長は「ハハハハー」と、屈託無く笑うのです。管制塔の皆さんも笑いました。中継を見ていた私も笑いました。物凄く緊張を強いられる場面の連続ですが、ユーモアを忘れないのです。
はなしが逸れたようですが、ユーモア(単なる冗談ではない。ブラックユーモアではない。豊かな人間性のあるユーモア。)が大切さだと思いました。
緊張を解きほぐし、本来の力を発揮させてくれます。人間関係の潤滑油にもなりますしね。
その後、消防本部の見学をしました。写真は司令室です。
見学中、館内に救急電話受信中との放送がありました。その後出動指令の放送がありました。救急車はすぐ出動して行きました。
ここは、八戸圏域の119番を24時間365日受け付けています。命と財産を守る最前線。命がけの尊いお仕事の現場なのです。
八戸圏域消防本部で、「Dr.今明秀~ドクターヘリ講演~」がありました。恥かしがり屋の私ですが、最前列中央でお話を聞きました。
私の子どもと同じ歳の子どもさんがおいでで、しかも同じ中学校でしたので、保護者会も同じだったのですが、当時は普通のお父さんでした。
ところが…。
先日家族が右半身が麻痺して倒れ、言葉のろれつが回らず119番通報したところ、救急車で搬送されたところは、近所の広場。そこには、ドクターヘリが待機していてびっくり!ヘリからは、ドクター、ナースが駆け足で救急車へ。処置の開始。
「ドクターヘリの今です」あのお父さんではありませんか…(^^♪
今日は、あのお父さん(いや、救命救急ドクターヘリのDr.今)の講演を伺い、お勉強して来ました。
講演中、遅れて入場された奥様がいらしゃいました。
「ここ空いてますよ」と、Dr.今がご案内した席は講師席でした(笑)
熱心な講演でしたが、ユーモアを忘れません。
そのユーモア講演で、私は、1969年7月にアポロ11号が月面着陸に成功したときの管制官と宇宙飛行士との交信を思い出しました。
月着陸船イーグルから、アームストロング船長がはしごを伝って月面に第一歩を記します。次にオルドリン飛行士がハッチを開けて出てきます。
「大切な家だけど、鍵はかけないでおくね」
アームストロング船長は「ハハハハー」と、屈託無く笑うのです。管制塔の皆さんも笑いました。中継を見ていた私も笑いました。物凄く緊張を強いられる場面の連続ですが、ユーモアを忘れないのです。
はなしが逸れたようですが、ユーモア(単なる冗談ではない。ブラックユーモアではない。豊かな人間性のあるユーモア。)が大切さだと思いました。
緊張を解きほぐし、本来の力を発揮させてくれます。人間関係の潤滑油にもなりますしね。
その後、消防本部の見学をしました。写真は司令室です。
見学中、館内に救急電話受信中との放送がありました。その後出動指令の放送がありました。救急車はすぐ出動して行きました。
ここは、八戸圏域の119番を24時間365日受け付けています。命と財産を守る最前線。命がけの尊いお仕事の現場なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます