宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

今年 一年間

2008年12月31日 | 雑感

写真:今朝の庭

朝起きてみたらまたもや雪です。
数日前の雪とは違って本気モードバリバリです。(~_~;)
手すりにも4・5センチ積もっていますね。

あ~ 宮城県(雪国)の癖になんでこの程度の雪で大騒ぎをするかって?
実は仙台ではあんまり雪が積もらないんです。
だからこれくらい降ると交通はかなり阻害されちゃうのです。
でも…。
今日は大晦日なのでもともと交通量は少ないでしょうから良かったですね。
でも仙台で年内中にこんなに降るなんて変ですね。
やっぱり今年って「」の年ですね。


さて振り返ってみると私のブログもまた一年間を過ごせました。
たいした目的意識がある訳でもなく始めたブログでしたがだんだんとあんなことを書きたい…って思う方向が見えてきました。
とにもかくにも皆様のおかげで続けることができ、また新たな気持ちで来年を迎えられそうです。
本当に一年間有難う御座いました。 <m(_ _)m>
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鳳錦(恵蘭)が咲きました。

2008年12月29日 | 古典園芸

写真:雪の庭2


写真:雪だるま

な・な・なんと昨日も雪で、三日連続の雪となりました。(~_~;)
と言うわけで昨日も歩道の雪かきをしました。
ちょっと雪が溜まったので、お遊びで「雪だるま」を作ってみました。
実は明日、息子夫婦が孫を連れてくるんです。(^^♪
でもあんまり上手くいきません。
娘は「雪だるま」じゃぁなくって「雪てるてる坊主」だよぉ~って言ってます。(+_+)
ところで今日はいい天気になり気温も上がったので雪は殆どが溶けてしまい、「雪だるま」もかなり痩せちゃいましたぁ~。^_^;



写真:金鳳錦(広葉恵蘭:大明蘭)

先週後半から「金鳳錦」が咲き始めてくれています。
花の大きさや色具合はこんなものですが、報歳蘭の中では花型が崩れていないのでまあまあ見られる花です。
でも以前アップした寒蘭に比べると花が小さい上に花茎が太いのであまり見栄えがしません。
もともとが葉に現れる斑模様を楽しむ種類であって、花を見るための種類ではないので仕方がありません。
でも報歳蘭は、お正月に花を楽しませてくれるので私は花を咲かせているんです。(*^^)v
やや南方系なので冬場は暖めてあげないと花芽が付かないのですが、シンビジュームと同様の管理で毎年咲いてくれています。
他には台湾報歳蘭の「愛国」も咲いていますが、花弁がくるんってそっくり返ってしまっているのでお見せ出来ません。m(__)m
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

また雪が降りました。

2008年12月27日 | 雑感

写真:雪の庭

昨日の朝、雪が降っていました。
でも天気予報通りだったのと週末(仕事納め)のせいか交通量が少なくて渋滞も有りませんでした。
昼頃には一時止んだのですが断続的に降ったりしたので、一日中雪って言うイメージでした。
それでも雪の量は多くなかったので安心していたのです。
でも
今朝起きてみたらまた雪じゃぁないですか!(@_@;)
今日は今シーズン初めて歩道の雪かきをしました。


ところでブログの更新が遅れに遅れました。
お座敷雀は先週でほぼ打ち止めにしていたのですが、思いがけず本業が超QRL(忙しい)に成ってしまったのです。
でもそれも昨日で終わったのでまたブログも真面目に取り組みまぁ~す。(*^^)v
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

金鳳錦 その2

2008年12月14日 | 古典園芸

写真:金鳳錦

今日は私のPCであるPCG-V505のメモリーが256MBしか無いので、思い切って512MBのメモリーを増設したのです。
実は使っていて、最近ではHDDが回ってちょっと動作がもたつくのが気になってきたのです。
という事でメモリーの増設をしたのです。
でも2月にVISTA搭載の新型を購入したはずなのに、なぜ未だに旧型PCを使っているかと言えば…。
可哀想なんです。 誰がって?
もちろん私です。(-_-;)
実は新機種が到着して設定を始めていたところ、娘がこのV505を持ってきて「前からその機種が欲しかったの」と言って強引に取り替えられてしまったのです。(:_;)グッスン
まあ娘が前からその機種を欲しがっていたのは知っていたので、ボディ色もピンクを選択していたので「やっぱり」って言う程度でしたが。(^_-)-☆
増設後にメモリー量を確認したところちゃんと認識されており、めでたく256MBから768MBに増えていました。

さて「金鳳錦」の花芽が30センチ程に伸びてきたので被せておいた筒をはずしたのです。
この分でいくと、予定通り報歳蘭をお正月に楽しめそぉでぇ~す。(^^♪
でも部屋の中のほうにおいているのでどうしても窓側(光の来る方)に倒れていくので、気が付く度に向きを反対にしてやっているパパさんなのです。(*^^)v
写真は網戸が邪魔ですねぇ~ 失礼しました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大明蘭

2008年12月07日 | 古典園芸

写真:雪の庭

先月20日以来の雪の朝を迎えました。
昨夜から小雨がぱらつき始めたのですが、朝の冷え込みで雪になったのでしょうか。
積もっているとは言え1cmほどだったので、9時を過ぎて陽がさし始めると淡雪のごとく溶けてしまいました。


 
写真:金鳳錦

これは「東洋蘭」の中の「恵蘭」というジャンルの中の「大明蘭」という種類の中の『金鳳錦』と言う品種名が付いたものです。
説明がくどくてすみません。m(__)m
なにせ「東洋蘭」には温帯性のシンビジュームの仲間が殆ど含まれているもので…。(^_^;)

先月末に花芽が伸び始めてきたので、例によって筒を被せてみました。
実は本来の花芽の色は黒紫色なのですが、筒のせいで遮光されているのでかなり色が薄くなってしまっています。
もう少し花芽が伸びたら筒は取っちゃいまぁ~す。

ところで「恵蘭」と言うジャンルはもっぱら葉に入った斑模様を楽しむものなので、株の生育に良くないと言って花芽を取ってしまわれる方が多いのですが、私は花も楽しみたいので咲かせちゃって居るのです。(^^♪
実のところ「大明蘭」は「報歳蘭」の親戚なので花は大した事がないのです。
「寒蘭」は細い花茎に大きな花が咲いて見ごたえがあるので、いわゆる花物として楽しまれるのですが、この仲間の花茎は4・5ミリにもなろうかと言う太い花茎に寒蘭の半分ほどしかない小さな花を咲かせるのみなのです。
そのうえ花の色は黒紫色で見た目に綺麗とは言い難い花なのです。(-_-;)

でも名前のとおり新年を迎えて花を見せてくれるのと多花性東洋蘭の常で香りが良いので「咲きましてお目出とぉ~」っていう感じで楽しむのです。(*^^)v

置き場がごちゃごちゃしていますが「東洋蘭」の中でも高温性の恵蘭系10鉢ほどだけは居間の片隅において冬越しをしています。
じつは日本産の「春蘭」や「寒蘭」などは特段に温度をかけていない温室でも充分なのです。
なかでも「春蘭」などは屋外でもきちんと風除けなどで冬囲いをしてやれば大丈夫な位なのですが、恵蘭系は台湾や中国南部の原産が多いのでちょっと気を使ってあげている優しいパパさんなのでした。(^^)
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする