宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

祝 100万人突破!

2008年04月29日 | 雑感
100万人突破のキャンペーンだそうです。
賞品も楽しみですがトラックバックなど、なにやら初体験が出来そうなので楽しみに応募してみます。
ホームページも持っているのですが、ブログの双方向性と即時性は団塊世代の私にとってはスリリングで楽しいです。

キーワード
gooブログ たのしい仲間 100万人
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに触ってみました。(21mhzCW)

2008年04月28日 | ホビー系
久しぶりに半田ごてを握ってみました。
これは10年ほど前に作ったアマチュア無線用の電信送受信機です。
送信部は3段増幅で終段入力は5Wです。
受信部は高周波増幅を1段付けたダイレクトコンバージョン検波です。
今回いじったのは、送信部がちょっと発信気味だったからです。
結局、3段増幅を止めて2段に変更しました。
入力は3.5Wに減りましたが、実際に動かしてもバンドの下から上まで安定して増幅してくれるようになりました。\(^o^)/
送受の切り替えはTRによる電源回路の切り替えで行っています。
こんな豆電球程度の電力でも電信と言う強みで北米辺りとは楽に交信出来ますし、欧州やアフリカとも楽々とは言いませんが交信できるんですよ。(^^♪
最近は老眼になっちゃったので新たにリグを作ることは少なくなってますが、以前作ったリグに手を入れたりして楽しんでいます。
あとメインのFT-101S(左上の真空管式の大きな送受信機:35年くらい前の物です)も入力を10Wに落としてQRP仕様にしちゃってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜作り

2008年04月27日 | 植物系

写真:「キュウリ」と「ミニトマト」

今年は庭の方の畝を仕立て直すので春野菜はお休みです。
でも「キュウリ」や「ミニトマト」などは必須なので、急遽 家の東側の片隅で野菜をすこぉ~しですが(各3株)作る事としたのです。(*^_^*)
その他に「ミズナ」や「リーフレタス」をプランターで幾つか作ります。
特に「ミズナ」はプランターで密植させて作ると程よく柔らかくて、家族から好評なんですョ~。(^^♪


写真:パセリ苗

前から「パセリ」を作っておこうと思っていたのですが、なかなかチャンスが来なかったのです。
でもチャンス到来です!
って、実はレストランでパセリが出てくる度に水栽培(発根)していたのですが上手く行かなかったのです。
でもやっと苗になってくれたのです。\(^o^)/
一寸せこかったかもぉ~。(#^.^#)
植えている所は野菜の部分ではなくて去年の秋に買って来た「秋明菊」の隣に植えてみました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

咲いてます

2008年04月26日 | 植物系

写真:白根葵

あれから数日経って満開になりました。
薄紫の清楚な花ですね。
変異種として「白花」も見ますが、白花は私にはちょっと寂しく感じられます。


写真:春蘭と斑入り稚児百合

この「チゴユリ」は当団地内の山の林床を歩いていて見つけたものです。
見つけたときは「ヤッター」っていう感じでした。\(^o^)/
と言うのも、山野草などの斑入りの固体を育てるのも趣味の一つなんです。
最初は葉の先に少しだけ捌け込みの爪覆輪が入るだけだったのですが、今では芸が進んで、きれいな覆輪縞を見せてくれています。
でも、これまた猛烈に繁殖するので有りがた味が無くなってしまいました。
っていうか… もう雑草状態なんです。(*^_^*)


写真:雪割草の実生

前にも書きましたが、すごい数でしょぉ~!
こんな感じで毎年増えるのでこの一角はユキワリソウ畑になってます。(~_~)
三角ではなくて普通の形の葉は「ヤブコウジ」です。
これは山野に自生するのですが、この葉に斑が入ると「古典園芸」の中の「十両」と呼ばれる分野になります。
日本の古典園芸では「万年青」「万両」「千両」「百両」などのように葉の変化を楽しむものも多いですね。
私も古典園芸の「東洋蘭(寒蘭・春蘭など)」をメインに「花菖蒲」「日本桜草」「大葉万年青」などを楽しんでいます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

斑入り白花紫蘭

2008年04月23日 | 植物系
写真:庭の斑入り白花紫蘭

葉に捌け込み覆輪が入る白花の「シラン」が芽吹き始めました。
この家を新築したときに園芸店で購入した1株を庭に植えたのです。
非常に繁殖が良くて毎年増えて来るので、その後数ヵ所に分けてもやりました。
ところが7・8年前くらいから植えたはずの無いところから「シラン」が芽吹き始めたのです。
しかも葉に斑の無い普通の葉っぱなんです。(・・?
そうです! 実生で生えてきたのです。
親の白花が本当の意味での白花ではなく紫のDNAを持っていた様で、今ではほぼ白い花からセミアルバみたいにリップの先が赤くなったのから紫の花までが咲いてくれています。
残念ながら斑入りの葉は出てきませんでしたが、そこまで期待するのは贅沢と言うものでしょうね。
私のお気に入りはセミアルバタイプの、いわゆる「口紅紫蘭」に咲いてくれているタイプです。
でも蘭がこんな風に実生してくれるとは思いもよりませんでした。
趣味の「春蘭」や「寒蘭」などもこんな風に実生出来たら良いのになぁ~。(*^_^*)
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする