宮城の春夏秋冬

日々の事や私の趣味の事などを綴ります。
独り言なので異論もあるかとは存じますが宥恕賜りたく存じます。m(__)m

今日の庭 パート3

2009年04月16日 | 植物系

写真:桜並木

ここは良く通る道なのですが桜が見事です。
そろそろ散り始めていますが、この時期の桜もまた風情があっていいものですね。



写真:スミレ1

写真:スミレ2

写真:スミレ3

またまたスミレです。<(_ _)>
1と2は葉の形が似ていますが花型が違います。
しかも2は白花とはいえ距の部分がうっすらとすみれ色に染まっています。
2と3は花型は似ていますが葉の形が違います。
注意して見るとスミレも奥が深そうですね。(~_~)



写真:更紗もくれん

庭の更紗もくれんが満開です。
これは紫もくれんと白もくれんの交雑種といわれていますが、確かにそれぞれの株によって更紗の入り具合に幅があるようですね。
うちのは桃更紗という感じでお気に入りなんです。(*^_^*)



写真:桜・仙台枝垂れ

「染井吉野」が満開を過ぎかけて、ちらちらと花びらを風に舞わせるように成って来ました。
うちの「仙台枝垂れ」も開花が進んで、いま8・9分咲きというところです。
この種は「染井吉野」に比べて花色が濃いのと、八重咲きなので見ごたえが有ります。
また八重咲きなので花期が「染井吉野」に比べて長めだというのも長所だと思っています。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寺岡山

2009年04月12日 | 植物系

写真:飛行機雲(寺岡山入口にて)

今日も穏やかな日です。
久しぶりに寺岡山を歩いてきました。
この山は私の住んでいる街区の中央付近にあって散歩コースなのです。
ここの遊歩道は山の東南から入って北側に出るコースで、ゆっくり周ると小一時間楽しめるのです。
帰り道は歩道を通って戻りましたが、町並みが見渡せる場所などもあり1時間半ほどの散歩が楽しめました。



写真:スミレ(1)


写真:スミレ(2)


写真:スミレ(3)

遊歩道や歩道を歩いているとスミレがたくさん咲いていました。
種名は全く判りません。(^_^;)
でもそれぞれ可愛いですよね。
他の場所では3に似た形で白い花なども咲いています。



写真:カタクリの群生


写真:カタクリ


写真:カタクリ酔白花

この山には何箇所かのカタクリの群落があります。
斜面一杯に咲いているのを見ると「キレイだぁ~」って言っちゃいます。\(^o^)/
ところで群落からちょっと外れた場所にパッと目をひく花が有ったのです。
そう… カタクリの白花です。
よく見るとうっすらと桃を差した酔白花でしたが、こんなに白いカタクリを見たのは初めてでした。
山野草をやっている方なら「連れて帰りたぁ~いぃ!」って思うんでしょうねぇ~。(^_-)-☆



写真:春蘭

春蘭もそこここで咲いていました。
いまでは落ち着いちゃいましたが、こちらに来た当初はこの時期になると毎週春蘭の変わり者を探して山の中を這いずり回ったものでした。(*^_^*)
この山では「覆輪」と言う種類の柄物を見つけました。



写真:白もくれん

帰りは歩道を歩いて帰ってきたのですが、何種類かの小鳥などを見ながら楽しく帰ったのです。(^^♪
ここは取り敢えず車道になっているのですが、ほとんど車の通行が無いので、この道はワンちゃん連れやメタボッチ対策(失礼)の方達がよく利用しているのです。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭 パート2

2009年04月07日 | 植物系
今日も暖かく、昨日よりも気温が上がるようです。
ところで仙台の開花予想日だった昨日は基準木が4輪しか咲かなかったので「開花宣言」が見送られたのですが、朝一の発表で「仙台市の桜開花宣言」が出されました。
まあ何という事でもないのですが、なんとなく嬉しいのです。(^_^)v
ところで庭をモンキチョウがひらひらと飛んでいました。
これもまた春を感じさせてくれますね。



写真:タラの芽(たらっぽ)

最近スーパーで山菜セットを売っているので、何回かてんぷらにして楽しみました。
我が家でも「ばっけ」(フキノトウ)が少しですが出てきます。
これは蘭友から頂いた“斑入り”のフキなのですが、ちゃんと春になるとフキノトウがでるので少しですがてんぷらにして食べてます。
ところで「たらっぽ」もこんなに芽が膨らんで来ています。
もう少ししたら「てんぷらサイズ」になりそうでぇ~す。(^^♪
根伏せをしてから数年、やっとお食事サイズの木になってきました。
当初、幹は2本だったのですが今年はもう1本出てきています。
でも4・5本迄なら嬉しいけど、増えすぎるととげがあるので困っちゃいますね。



写真:ユキワリソウ(赤花)

フラッシュを焚いたので少し薄く見えますがなかなかの色をしている株です。
ここはエビネの陣地だったのですが、いつの間にかユキワリソウ軍団が入り込んでいました。
でもエビネが咲く前の時期を楽しめるので“おっけぇ~”ですぅ。(*^^)v



写真:ウチョウラン

ウチョウランの芽もだいぶ大きくなってきています。
並花(普通の花)の芽は大きくなっていますが、改良種たちはやっと1cmくらいなったばかりです。
自然種どおしですと産地差が出るようですが、改良種の場合は産地の差ではなく品種の差による発芽時期の遅れのようですね。



写真:桜草(園芸種)

過日頂いた桜草達が全株揃って発芽してきています。\(^o^)/
もちろん手持ちの「上尾白」や「野生種:寺岡産」も元気に芽を出しています。
みんな揃って花を見せてくれるのが楽しみでぇ~す。
ところで左下の株は「玉川」です。
実はこの株の発芽が飛びぬけて早かったのです。
今では他種も追いついてきたのですが、最初は「玉川」だけが芽出しをしていたのでした。
これだけが生き延びていて、他のは☆彡に成ってしまったのかとビビル位の時間差でした。(^_^;)
品種によって相当な時間差が有るのですね。
コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の庭

2009年04月06日 | 植物系
いやぁ~ 決算が終わってちょっとほっとしたのも束の間で、今度は総会の準備と言うわけです。
なんだかんだと忙しくなってしまったので更新が…。
などと、働いているふりをしたところで。(*^_^*)



写真:更紗モクレン

やっと冬至芽の堅い殻が外れて花びらがのぞいてきました。
街では白モクレンなどの花がちらほら見られる時期になりました。



写真:仙台枝垂れ(桜)

この桜は「染井吉野」よりはほんの少し花期が遅い品種です。
なのでいつもはゴールデンウィークに楽しんでいるのですが、今年はちょっと早めに咲きそうです。
そういえば先日桜前線も東北入り(いわき市)したようですね。
暖かくなりましたぁ~。\(^o^)/



写真:ユキワリソウ

庭の片隅の「ユキワリソウ」です。
色は白からまずまずの桃色まで色々と咲いてくれます。
よく見るとちいさな実生が一杯でしょぉ~。
庭の北の境に数株植えておいたのが今ではびっしりと増えてしまいました。(^_^;)
でも可愛い花なので文句はありませんし、たまには友人たちが「ユキワリソウ狩り」に来て持って行ってくれるのでちょうどいいかも。(*^^)v



写真:春蘭(蕾)


写真:春蘭(開花)

露地の春蘭も咲き始めました。
蕾のほうの株は「荷花弁」で、なかなか立派に咲いてくれる株です。
咲いている方の株は、山で見つけた時に「色花になる素質がある!」って思って連れて来たのです。
しかし何年咲かせても花弁の根元 三分の一位までは朱金色が乗ってくれるのですがそこ止まり。(-_-;)
と言う事で、これも地植えしています。
でも形も可愛いので数年前に株分けして大株にして鉢ででも楽しんでいます。(^^♪
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする